商工会からのお知らせ
「中小企業省力化投資補助金(一般型)」について
中小企業庁では、事業者の個別現場や事業内容等に合わせた設備導入並びにシステム構築等のオーダーメイド性のある省力化投資を支援する「中小企業省力化投資補助金(一般型)」が新設されます。
事 業 目 的:人手不足解消に効果があるIoT・ロボット等を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資が促進されます。
これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることが目的とされています。
事 業 概 要:生産・業務プロセス、サービス提供方法の省力化を行う者
対 象 経 費:機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、 専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費
今後の予定:3月上旬申請様式公開、3月中旬申請受付開始、3月下旬申請締切予定
その他公募要領につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
「現場改善・営業強化セミナー(支援事例報告会)」について
佐賀県産業イノベーションセンターでは、県内ものづくり中小企業の生産性・経営力向上を支援するため、専門家による伴走支援事業「現場力向上・デジタル導入支援事業」が実施されています。
この度、当事業の支援企業による事例報告とものづくり中小企業に必要な営業活動に関するセミナーが下記のとおり開催されますので、是非ご参加ください。
【日時】令和7年2月25日(火曜日)13:30~16:30
【場所】グランデはがくれ 2階 フラワーホールC(佐賀市天神2丁目1-36)
【定員】会場25名程度(先着順) ※別途オンライン視聴可
【スケジュール】
13:30~13:45 開会、センター紹介等
13:45~14:35 支援事例報告
14:45~15:50 セミナー
「小さなものづくり企業の営業改革大作戦」~営業マンゼロ・予算ゼロから始める「営業」の実践メソッド~
(講師)オフィス・キートス 代表 新開 潤子 氏
15:50~16:30 個別相談会(希望者のみ)
【申込期限】令和7年2月19日(水)
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
(現場改善・営業強化セミナー(イノベーションC支援事例報告会))チラシ.pdf
「第二回製品安全4法改正ブロック別説明会」開催について
2024年6月に成立・公布され、2025年12月25日に施行(運用開始)予定の「消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律」に関して、経済産業省主催の説明会が開催されます。
2024年12月に国内管理人の要件や子供用特定製品の対象が決定したことを受け、新たな規制対象者や対象製品等の具体的な内容、関係事業者が守るべき技術基準や確認するべきマーク、留意いただきたい事項等について説明されます。
日 時:令和7年2月26日(水)~3月12日(水)
※九州ブロック(九州経済産業局)は、令和7年3月3日(月)14:00~15:30で開催されます。
開催方法:Microsoft社のTeamsによるオンライン配信
申込期限:九州ブロックは令和7年2月26日(水)
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
令和7年4月1日付採用 職員採用試験【経営指導員・経営指導員研修生】の実施について
佐賀県商工会連合会では、標記職員採用試験が実施されます。
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
令和7年4月1日付採用 職員採用試験申込要領(経営指導員・経営指導員研修生).pdf
【お問い合わせ先】
佐賀県商工会連合会(0952-26-6101)
「第5回 SAGA DX リーダーズ」の開催について
公益財団法人佐賀県産業振興機構さが産業ミライ創造ベースでは、DX推進における具体的な成功事例や課題克服のプロセスを学びたい経営者や、従業員への変革浸透に課題を感じている経営者向けに、本セミナーが開催されます。
「SAGA DX リーダーズ」とは、佐賀県の経営者・次期経営者を中心とした、稼ぐDXの一歩が踏み出せるコミュニティです。事業そのものを変革し競争上の優位性を確立するために、必要なものは何か経営課題から紐解いたテーマをもとに県内外の経営者と共に学ぶことができます。
タイトル:「地方発、成功の方程式!ゑびやが実現した売上12倍の挑戦ー地方企業が全国的成功を収めるための実践的ヒントー」
日 時:2月14日(金)14:30~16:30
場 所:佐嘉神社記念館 (佐賀県佐賀市松原2-10-43)
申込方法・詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。