県連からのお知らせ
商工会報さがNO.394(10月号)発行

SHOKOKAIさが(NO.394_10月号).pdf (3.46MB)
<シリーズ特集>
P6 税務ワンポイント講座No.14
助成金・給付金の税務上の取り扱いについて
P8 キラリとひかる「三ツ星企業」紹介No.14
旅館 豊洋荘(太良町)
ちょっと気になる「味な店」紹介No.14
森のハンバーグ工房ゆみさんち(唐津市七山)
☆注目☆
P5 商工会会員様向け無料ホームページ作成システム
『Goope』(グーペ)のご案内
テレワークのセキュリティ対策
佐賀県小規模事業者事業継続力強化支援事業費補助金3次公募のご案内

本補助金は小規模事業者の防災・減災のための設備投資について支援を行うものであり、今回3次公募が実施されております。
詳細については、佐賀県のHPをご確認ください。(https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377140/index.html)
申請を希望される方は、所在地の商工会(商工会議所地区は所属の商工会議所)にご相談ください。
チラシ.pdf (0.76MB)
令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>(商工会分)公募要領【第7版】について
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が、地域の商工会または商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。補助上限額:100万円
公募要領が改定されましたので、最新の公募要領をご確認ください。
(補助対象者)
(1) 商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)
(2) 申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
(公募に関するスケジュール)
公募開始:令和2年4月28日
申請受付:令和2年5月1日
1次締切:令和2年5月15日[締切日当日必着]
2次受付:令和2年6月5日[締切日当日必着]
3次受付:令和2年8月7日【締切日当日必着】
4次受付:令和2年10月2日【締切日当日必着】
5次受付:令和2年12月10日【締切日当日必着】
(公募に関する支援)
計画の作成や販路開拓等の実施の際、補助金申請者の事業所が所在する、商工会の指導・助言を受けられます。
(その他)
※公募要領や各種様式はトップページよりダウンロードください。
※特設HPや公募要領等は随時更新する可能性がございますので都度ご確認ください。