県連からのお知らせ
毎月勤労統計調査特別調査のお願い
厚生労働省では、本年7月31日現在で、常用労働者を1~4人雇用している事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。
この調査は、小規模事業所における雇用、給与及び労働時間の実態について全国及び都道府県別に明らかにすることを目的に実施しており、調査結果は国民経済計算(GDP 統計)の作成等にも使用されています。
調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて県が任命した統計調査員が訪問し、調査の御依頼をいたします。
調査票に書かれた内容は、「統計法」により厳しく守秘義務が課せられており、統計以外の目的に用いられることはありませんので、何卒、調査に御協力くださいますようお願いいたします。
毎月勤労統計調査のお願い.pdf (0.34MB)
いばらきエネルギーシフト促進事業補助金について
茨城県より、標記の件についてお知らせです。
茨城県では、原油価格等の高騰が続くなか、再生可能エネルギーの導入を促進し、事業者の負担軽減を図るとともに、県内産業におけるエネルギーの転換を図るため、事業者が県内事業所に太陽光発電設備、蓄電池を導入する際の経費の一部を補助します。
※今回の募集(四次募集)は、発電出力が【50kW未満】の設備に係る申請に限ります。
【四次募集の概要】
■対象設備:発電出力が50kW未満の太陽光発電設備・蓄電池
■要 件:発電した電力を原則、自家消費すること
■受付開始:令和5年6月15日(木)から
■予 算:1億円程度
■対 象:法人、個人事業主
※事業者でない一般の県民の方や公共法人等は対象外となります。
詳細につきましては、別添のチラシか県のホームページをご確認ください。
○ホームページURL
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ibaraki-energy-shift.html
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部環境生活課
TEL:029-301-2939
いばらきエネルギーシフト促進事業チラシ(四次募集).pdf (0.67MB)