県連からのお知らせ

2025 / 01 / 07  17:43

中小企業向け情報セキュリティ対策セミナー(ITコーディネータ茨城より)

ITコーディネータ茨城より中小企業向け情報セキュリティ対策セミナー開催について、

以下の通りご案内をいただきましたのでお知らせいたします。

 

「ランサムウェア」、「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」などの被害増加により、

中小企業においても大企業のサプライチェーンの一員としてセキュリティ対策が求められています。

 

中小企業におけるセキュリティ対策の進め方を人材育成の観点も踏まえながら解説していきます。

 

■内容

・情報セキュリティ対策の必要性

・セキュリティ対策の進め方

・支援策や対策支援ツールの紹介

 

■日時 2025 年1 月28 日(火)13:30~16:00

■会場 MYMビル10階会議室3(水戸駅北口MYM ビル10F) 

■お申込み 

共催の独立行政法人情報処理推進機構 申込みサイトより

https://info.ipa.go.jp/form/pub/application/semi-reg

■独立行政法人情報処理推進機構 中小企業支援セミナーHP

https://www.ipa.go.jp/security/seminar/sme/supportseminar.html

 

pdf 中小企業向け情報セキュリティ対策セミナー(ITコーディネータ茨城).pdf (0.49MB)

2024 / 12 / 26  08:30

茨城県商工会連合会ホームページリニューアルについて

 平素は、当会運営につきまして格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 標記の件につきまして、令和6年12月26日より、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、

皆様がより快適にご利用いただけるホームページを目指し、ページ構成やデザインの見直し等を実施いたしました。

今後も多くの皆様にご利用いただけるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

URL:    https://www.ib-shokoren.or.jp

 

2024 / 12 / 11  13:18

企業の農業参入推進について【関東農政局より】

標記の件について、関東農政局より周知依頼がありましたので、別添のとおりご案内いたします。

 

pdf 企業の農業参入推進について.pdf (0.28MB)

2024 / 12 / 03  16:29

いばらきマルシェ2024inイオンモール水戸内原~県北・中央ブロック商工会合同物産展~開催のお知らせ

12月7日(土)・8日(日)に「イオンモール水戸内原」1階メインコートにおいて、県北・中央ブロック14商工会

(常陸太田市・高萩市・北茨城市・東海村・那珂市・常陸大宮市・大子町・笠間市・水戸市常澄・茨城町・小美玉市・水戸市内原・城里町・大洗町商工会)の広域事業連携による合同物産展を開催します。

各商工会員事業所の特産品や名産品、オリジナル商品が勢ぞろいします!

地元生産者との交流を通じて、茨城の食文化とものづくりの心に触れ、心も体も満たされる特別なひとときをお楽しみください。

ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

pdf 合同物産展パンフレット.pdf (2.21MB)

 

2024 / 11 / 13  16:31

地域のモノ・コト を売るためのブランド づくりセミナー開催のお知らせ(大子町産業振興セミナー・INPIT茨城県知財総合支援窓口支援機関連携セミナー)

標記の件について、以下の通り開催されます。

振るってのご参加をお待ちしております。

※当連合会後援セミナーとなっております。

pdf 茨城県商工会連合会後援セミナー「地域のモノ・コトを売るためのブランドづくり」※大子町.pdf (0.48MB)

---------------------------------------------------------------------------

          大子町産業振興セミナー

     INPIT茨城県知財総合支援窓口支援機関連携セミナー

「地域のモノことを売るためのブランドづくり~知的財産視点から考える」

---------------------------------------------------------------------------

地場産品や観光コンテンツなどが「ブランド」として選ばれるためのポイ

ントについて、商品開発や販路拡大、地域づくりに取り組まれてきた専門

家をお招きして、「知的財産」というキーワードからひも解きます。地域商

材に取り組む事業者はもちろん、産業振興にかかわる自治体や産業支援機

関等の皆様のご参加をお待ちしております。オンライン配信もあります。

どうぞお気軽にご参加、ご聴講ください。

●日時 12月9日(月)13:00~16:00

●会場 大子町文化福祉会館「まいん」観光交流ホール(定員50名)

●オンライン配信(講演のみ。定員制限なし)

※パネルディスカッションのオンライン配信はありません。

※接続先はお申込み後に別途お知らせします。

●プログラム

《講演13:00~15:05》(演題は一部調整中です)

「選ばれる地域商材づくりのポイント」株式会社暮人 杉本淳氏

「見た目だけではないデザイン」青木デザイン研究所 青木信之氏

「選ばれるための「知的財産」の話」茨城県知財総合支援窓口 向平高志

 独立行政法人工業所有権・情報館(INPIT)地域支援部 仲條雄司氏

 関東経済産業局知的財産室 遠山嘉奈氏

「上手な弁理士の使い方」日本弁理士会関東会茨城委員会 百武幸子氏

《パネルディスカッション15:10~16:00》(会場聴講のみ)

※パネルディスカッションのオンライン配信はありません。

●webサイトはこちら

https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page007696.html

●参加お申込みは↓こちらからどうぞ

https://apply.e-tumo.jp/town-daigo-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63965

オンライン聴講を申込みの方には、

後日接続用URLを記したメールを送付いたします。

●お問い合わせ先

・大子町観光商工課

 電話:0295-72-1138 kankou@town.daigo.lg.jp 

・INPIT茨城県知財総合支援窓口(ひたちなかテクノセンター内)

 電話:029-264-2237 chiteki@htc.co.jp

---------------------------------------------------------------------------

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.01.18 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる