お教室だより(Blog)

2022-05-26 22:07:00
黄色と青 ミニマル グラデーション 感謝 Instagramの投稿.jpg

ある講座で

 

おんぷのフラッシュカード作りに

 

チャレンジしています。

 

 

携帯をandroidからiphoneに変えたばかり。

 

音符が大きすぎたり、小さすぎたり・・・

 

新しい用語や操作に慣れるのに

 

汗が出てきそうです。

 

 

 

 

 

でも 出来上がると嬉しいですね。

 

 

 

 

 

教室で使っている

 

カードタイプの音符カードと合わせて

 

 

普段のレッスンや

 

オンラインレッスンでも

 

使っていきたいと思って

 

作ることにしました。

 

 

 

大人の生徒さんで

 

 

 

「五線より上の音や下の音、

 

加線の音を読むのが苦手です」と

 

いう方がおられるので

 

 

 

加線の音符カードを多めに

 

つくろうかな、と思っています。

 

 

 

加線の音符を読むのに時間がかかる、

 

という生徒さんは大人の方だけでは

 

ないですよね。

 

 

 

小さな生徒ちゃんを始め

 

生徒のみなさんのレッスンに

 

活用しようと思います。

 

 

 

忘れないように復習を繰り返して

 

枚数を作っていきながら

 

マスターしていきたいと思います♪

 

 

レッスンで役立つように♪

2022-05-25 21:54:00
大泣きの理由は?

小学1年生の生徒ちゃん。

 

大泣きした理由は

 

ピアノレッスンをお休みしないといけないから。

 

 

「 ○○が風邪気味なのでお休みさせてください。

 

本人はピアノ教室とても楽しかったみたいで

 

『今日は風邪だから

 

お休みにしよ』って言ったら

 

大号泣で・・・。

 

 

 

本当は行かせたくて

 

すごく迷ったのですが

 

コロナもまだまだ終息してないので・・・」

 

というご連絡をいただきました。

 

 

 

大泣きするぐらい楽しみにしてくれていて

 

すごく嬉しいです。

 

 

先生もとても残念だったよ。

 

 

 

そして お母さま

 

お気遣い、ありがとうございます。

 

 

その後

 

「『来週こそは絶対に行くぞ~』って

 

○○が『えいえいおー!!』してます

 

私も早くレッスンをさせてあげたいです。

 

よろしくお願いいたします」

 

 

というご連絡をいただきました。

 

 

ピアノレッスンを

 

とっても楽しみにしてくれているって

 

本当に嬉しいです。

 

 

 

 

ルーチェピアノ教室では

 

いろんなワクワクを準備しています。

 

 

元気に笑顔で

 

レッスンに来てくれるのを

 

楽しみに待ってるね。

2022-05-21 12:59:00

 

 

新しく弾く楽譜の譜読みをして

ピアノを弾いていたYちゃん。

 

ある部分で

弾いては楽譜を見直して。

また同じところを弾いては止まって楽譜を見直して・・・

を何度か繰り返していました。

 

 

クエッションマークと子ども

 

 

私はすぐに原因が分かりましたが、少し見守ることに照れクローバー

 

 

すると、『楽譜を見直して弾く』を何回か繰り返したあと

 

ポツンと

 

「何か変じゃない?」と。

 

 

おっ、やっぱり気づいていたね爆 笑キラキラ

 

 

 

Yちゃんが何度も確認していていた場所は

右手と左手を合わせて弾くと不思議な響きになるところ。

 

心地よく聞こえない音。

 

不協和音っていいます。

 

 

Yちゃんは

自分が弾いた音に違和感を感じて

楽譜の音を確認してもう一度弾く。

でもやっぱり違和感・・・

を繰り返していたんです。

 

 

自分の音をきちんと聴きながら弾いて

違和感を感じたら楽譜を確かめる!!

 

 

将来、1人でピアノを楽しんでいくためには必要な力です。

 

 

だから見守っていました照れ

 

 

 

 

 

今回の場合は

音を弾き間違えていたわけではないんですニコニコ

 

 

わざと不協和音を使って

「不安にさせてから安定した音にいく」という作曲家の意図がある部分。

 

より盛り上がらせる効果がありますピンク音符

 

 

 

たった1つの音なのですが

その一瞬の音の鳴り方にも違和感を感じられる。

 

 

しっかり自分を音を聴きながら弾けているね!!

 

 

そして

音感がしっかり育っている証拠ですキラキラ

 

 

青空に向かって手を広げる少女

 

 

まだ音感が育っていないと

音が違っていても自分で気づけません。

 

伝えても「そう?違っていた?」という感じですアセアセ

 

 

 

ルーチェピアノ教室では

音感を育てるレッスンをしています音符

音感は、すぐに身につくものではないです

一度身につくと一生の宝ダイヤモンド

 

 

しっかりと育んでいきますニコニコクローバー

 

 

新芽

 

 

 

 

 

 

 

1