南足柄市商工会

 0465-74-1346
お問い合わせ

新着情報(商工会からのお知らせ等)

2023 / 10 / 19  15:00

令和5年11月19日(日)「大雄山最乗寺落語会」のご案内

出張あしがら寄席2023.jpg 

 大雄山最乗寺様のご協力を賜り、令和5年11月19日(日)に「出張あしがら寄席 大雄山最乗寺落語会」を開催いたします。この事業は、地域活性化の一助となるよう大雄山最乗寺の本堂をお借りし、その勇壮な建造物の下で「落語」を生で聞き、触れていただければと今年度企画致しました。

会員の皆様にはご優待をご用意致しましたので、是非ともご来場くださいますようお願い申し上げます。

 

日時:令和5年11月19日(日)開場13:00/開演13:30 

会場:大雄山最乗寺 本堂

チケット料金:一般2,000円/商工会会員1,500

 ※席は全席自由

 ※小学生無料(未就学児はご遠慮ください)

一般チケットの販売場所:南足柄市文化会館

会員のご優待申込み:pdf 「大雄山最乗寺落語会」優待のご案内と申込書.pdf (0.84MB)をご記入の上、当会事務局へFAX(0465-74-1216)してください。


2023 / 10 / 04  10:00

神奈川県最低賃金のお知らせ

令和5年10月1日から、神奈川県最低賃金は時間額1,112円(41円引上げ)となりました。

 

神奈川県最低賃金は、県内の事業場で働く常用・臨時・パート・アルバイト等の雇用形態や呼称の如何を問わず、すべての労働者に適用されます。

 

次の賃金は最低賃金の対象となる賃金に含まれません。

① 精皆勤手当、通勤手当、家族手当

② 臨時に支払われる賃金

③ 1か月を超える期間ごとに支払われる賃金

④ 時間外、休日労働に対する賃金、深夜割増賃金

 

中小企業・小規模事業者向けに賃金引上げの際に活用できる業務改善助成金(※)等、各種支援策、無料相談をご用意しています。

※「業務改善助成金」は生産性を向上させ、事業場内で最も低い賃金の引き上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。

詳しくは、神奈川働き方改革推進支援センター 電 話:0120-910-090(受付時間:平日9:00-17:00)

 

【問合せ先】 神奈川労働局労働基準部賃金室 https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/home.html

〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎8階(電話045-211-7354)

2023 / 09 / 21  10:00

【解体・改修・各種設備工事を行う施工事業者の皆様へ】石綿飛散防止の強化について

大気汚染防止法に基づき令和4年4月1日から、建築物等の解体・改修工事を行う際は、石綿の事前調査結果を行政へ報告する制度が始まっております。また、令和5年10月1日着工の工事からは資格者等が事前調査を行う必要があります。

この事について県環境課より周知依頼がありましたので、皆様へお知らせ致します。

石綿事前調査.jpg

pdf リーフレット.pdf (0.16MB)

詳細は 石綿総合情報ポータルサイト https://www.ishiwata.mhlw.go.jp/

    環境省ホームページ https://www.env.go.jp/air/asbestos/kouhou.html をご確認ください。

 

2023 / 08 / 24  10:00

【社会保険労務士会小田原支部より】無料相談会のお知らせ

神奈川県社会保険労務士会小田原支部が無料相談会を実施致します。

労働者、使用者を問わず日頃の疑問や悩みについて社会保険労務士が相談を承ります。

 

【日時】 令和5年10月25日(水)15:00~19:00

【場所】ハルネ小田原 うめまる広場

【内容】労働問題(労働時間、賃金、雇用、労災、安全衛生)、社会保険(健康保険、年金)等

~*~*~お問合せ:神奈川県社会保険労務士会小田原支部 TEL:0465-37-9318(担当 山室)~*~*~

 

 

2023 / 08 / 22  14:50

令和5年9月12日(火)「スタート直前!インボイス制度 講習会」開催のご案内 

「適格請求書保存方式(インボイス制度)」の開始時期(10月1日)が迫ってまいりましたが、ご対応予定の事業者様におかれましては、準備は整いましたでしょうか?

まだまだ検討中の事業者様やこれから準備される事業者様も多数お出でではないかと思います。

制度開始直前ではございますが、講習会を開催致しますので、是非ご参加頂き制度のご理解を深めて頂ければと思います。

 

【日 時】2023年9月12日(火)①15:00~17:00/②19:00~21:00 …①・②ともに同じ内容です。

【場 所】南足柄市商工会館3階 大会議室

【定 員】①・②ともに30名(先着順・定員に達し次第締切り)

【講習内容】インボイス制度とは?おさらい/インボイス制度の特例・留意点等/免税事業者の対応/実務説明・質疑応答等

【講 師】黒石 陽子 氏(ライトハウス税理士法人 小田原事務所 所長・税理士)

【参 加 費】無料

pdf リーフレット(参加申込書).pdf (0.34MB)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.06.21 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる