新着情報(商工会からのお知らせ等)
マニュフェストを交付した排出事業者の皆様へ(神奈川県からのお知らせ)
産業廃棄物を委託処理し、産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した全ての事業者は、毎年6月30日までに前年度の交付等の状況を都道府県知事などに報告しなければなりません。前年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日までの一年間)の産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付状況を、6月末(令和7年6月30日)までに提出なさってください。なお、電子マニフェストを利用している場合はこの報告は必要ありません。
提出方法:郵送 または 持参 ※可能な限り郵送での提出に御協力お願いします。
提出期間:令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
提 出 先:事業所の所在地を管轄する地域県政総合センターへ提出してください。
記入様式や記入例、提出先所在地は神奈川県ホームページ「産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について」 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/ をご確認ください。
【お問合せ先】
神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課指導グループ
電話045-210-4159 FAX045-210-8847
神奈川県のアスベスト対策研修について
神奈川県では、適切なアスベスト対策の実施に資することを目的とし、下記の説明動画が公開されています。
建築物所有者、解体工事業者等の方はWeb研修会としてご活用ください。
神奈川県におけるアスベスト(石綿)対策については こちら https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/asubesuto1.html
【お問合せ先】
神奈川県環境農政局環境部環境課
大気・交通環境グループ 電話 045-210-4111(直通)、FAX 045-210-8846
【労働保険事務組合より】雇用保険料率のご案内
【南足柄市労働保険事務組合より】雇用保険料率のご案内
令和7年4月から事業主負担・労働者負担の保険料率の両方が変更になります。
☆給与計算において従業員から控除する雇用保険料の計算は、4月1日以降に締め日を迎える最初の給与計算期間から新料率が適用されます。
(例)締め日:3月31日 支払日:4月10日 → 4月10日支払給与より新料率で計算
令和7(2025)年度 雇用保険料率のご案内.pdf (0.35MB)
【神奈川県警察より】令和7年2月1日~3月18日「サイバーセキュリティ月間」
政府では、重点的かつ効果的にサイバーセキュリティに対する取組を推進するため、令和7年2月1日から3月18日までの期間を「サイバーセキュリティ月間」としてサイバーセキュリティに関する普及啓発活動を集中的に実施しています。
サイバーセキュリティ月間特設ページはこちら⇓をクリック
https://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/cyber_hanzai/mesd7048.html
3月15日(土)16日(日)「一足早く春を満喫@南足柄~春木径・幸せ道の春めき桜~」出店者募集について ~更新!!~
今年も春木径・幸せ道の春めき桜の花見客に向けた各種出店者を募集致します。
予定日時:令和7年3月のいずれかの土曜・日曜2日間 ⇒3月15日(土)・16日(日)決定!
出店場所:富士フイルム辻下グランド
出店資格:南足柄市商工会 会員事業所
出 店 料:テント出店・キッチンカーなど出店形態にかかわらず一日3,000円
その他「出店者募集について」に注意事項など記載しておりますのでご一読頂き、
「出店申込書」を記入し必要な場合は各種許可証の写しを添付して、令和7年2月21日(金)までにお申し込みください。
出店者募集について.pdf (0.26MB)
出店申込書.pdf (0.2MB)
※ 現時点では出店日時が決定しておりません。気象や桜の開花状況に合わせて2月上旬に決定予定となっており、
決まり次第、当ホームページにてお知らせ致します。