新着情報(商工会からのお知らせ等)
「一目でわかる!インボイスの手引き」是非ご活用ください。
消費税の適用税率・消費税額等を売り手・買い手双方が正確に確認できるように令和5年10月1日からインボイス制度が開始されます。
免税事業者・簡易課税事業者・本則課税事業者の消費税申告区分別に、インボイス発行のための準備や登録手続きを理解し、必要となる実務が行えるガイドブックを全国商工会連合会が作成致しました。
地域で事業を営む方々にとって大変分かりやすい手引きですので是非ご一読ください。
※ 「一目でわかるインボイスの手引き【実務編】」の訂正について 全国連より訂正箇所の連絡がありましたので2022年12月20日付で差し替えを致しました。既に印刷された方は大変お手数ですがお手元の手引きをご自身で修正していただくか、「(訂正版)一目でわかるインボイスの手引き【実践編】」を印刷してご利用ください。よろしくお願い致します。 ***訂正箇所*** (1) 第3章 経理上の注意事項を確認しよう 3-5 Q. 請求期間がインボイス登録日をまたぐ場合、どのように発行すればよいですか? 35ページ右側 【登録日前後を別々に発行】請求書 (誤)362,000円 (正)382,000円
(2) 第4章 こんなときどうする? 4-5外貨建取引 Q.外貨建の取引ではどのように記載すればよいですか? 48ページ下部②のⒶ (誤)=823.3→813円 (正)=813.3→813円 49ページ下部④のⒶ (誤)=823.3→813円 (正)=813.3→813円
|
一目でわかるインボイスの手引き.pdf (4.19MB)
(訂正版)一目でわかるインボイスの手引き 【実務編】.pdf (6.24MB)
「神奈川県事業承継補助金」のご案内
~事業承継をお考えの事業者の皆様は、ぜひご活用ください~
県では、新型コロナウィルス感染症や物価高騰等の影響を受けた事業者の皆様が、経営資源や従業員の雇用を守るため、第三者への事業承継を行う際に活用できる「神奈川県事業承継補助金」をご用意しています。令和4年11月16日より、この補助金の内容が拡充され、新たに公募開始となりましたので、お知らせいたします。
【補助制度の概要】
区 分 | 補助事業の内容 | 補助率 | 補助上限額 | |
買い手支援 |
A |
第三者へ事業承継に伴い、譲渡者において常時使用していた従業員を 引き続き県内で雇用する取組 (人件費に対する補助) |
補助対象 経費の 3/4以内
|
100万円 |
B |
【拡充】第三者への事業承継に係る、専門家等と連携する取組 (デューデリジェンス費用等に対する補助) |
|||
売り手支援 【拡充】 |
第三者への事業承継に係る、専門家等と連携する取組 (企業価値の算定費用等に対する補助) |
【公募期間等】
募集期間:令和4年11月16日(水)~令和5年1月31日(火) 〈郵送のみ、当日消印有効〉
事業実施期間:交付決定日~令和5年2月28日(火)
※補助要件や公募要領等の詳細については、県のホームページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/r4_shokei.html でご確認下さい。
【問合せ先】
神奈川県 産業労働局 中小企業部 中小企業支援課 団体指導グループ 電話:045-285-0747