新着情報(商工会からのお知らせ等)
【飲食店向け】緊急事態宣言解除後の酒類提供について ~「マスク飲食実施店」認証制度~
既に当会員の飲食店事業者の皆様へはお知らせを郵送致しましたが、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が9月30日で解除になり、これを受けて、神奈川県では「マスク飲食認証制度の認証店(申請中含む)に限り酒類提供を解禁する」との方針を決定しております。
つきましては、神奈川県のホームページ「マスク飲食実施店 認証制度のご案内」 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r5k/mask_nisho.htmlをご覧頂き、円滑な事業活動に向けお手続きくださいますようご案内いたします。( マスク飲食実施店認証制度のご案内.pdf (1.57MB) )
なお、10月1日~10月24日までの間の神奈川県からの要請は次のとおりです。
詳しくは神奈川県のホームページにてご確認ください。
認証店 |
認証申請中 | それ以外の店舗 | |
営業時間 | 5時~21時 | 5時~20時 | 5時~20時 |
酒類提供 | 11時~20時 | 11時~19時30分 | 酒類提供禁止 |
人数制限 | 1組4人以内または同居家族 |
||
その他 | カラオケ設備については、マスク飲食実施店の認証に関わらず、提供停止をお願いします |
※要請に応じた店舗には協力金の支給あります。(新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金(第15弾))
※申請から認証まで、現在多数の申請があり、1か月程度かかる見込みです。
※既に認証店の事業所におかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
お問合せ先 新型コロナウィルス感染症専用ダイヤル 【電話】0570-056774 9:00~17:00
※音声案内が流れたら2⃣〔マスク飲食実施店認証制度に関すること〕を選択してください
小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉第4回申請受付 9月16日 13:00-開始
小規模事業者が、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組みを支援する補助金です。
商工会では会員・非会員を問わず、申請希望者に必要に応じて助言・指導の支援を致します。
〇補助上限: 100万円
〇補 助 率: 3/4
【公募期間】
公募は通年で行っており、以下のとおり、複数回の締切が設けられています。(受付締切時間はいずれも17時)。なお、日程は予定で、変更される場合がありますので、ホームページより最新の状況をご確認ください。
第4回受付締切 2021年11月10日←2021年9月16日13:00より申請受付開始
第5回受付締切 2022年1月12日
第6回受付締切 2022年3月9日
【申請方法】
補助金申請システム「Jグランツ」の電子申請でのみ受け付けです。
必要な書類、制度詳細は小規模事業者持続化補助金ホームページ https://www.jizokuka-post-corona.jp/index.htmlをご確認下さい。
支援内容や申請手順等の解説は 丸わかり!補助金(低感染).pdf (2.1MB)をご覧ください。