お知らせ
- 2025-03(6)
- 2025-02(5)
- 2025-01(10)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(3)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(6)
- 2024-05(1)
- 2024-04(3)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(2)
- 2023-12(4)
- 2023-11(11)
- 2023-10(9)
- 2023-09(15)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(23)
- 2023-05(22)
- 2023-04(15)
- 2023-03(11)
- 2023-02(19)
- 2023-01(13)
- 2022-12(11)
- 2022-11(18)
- 2022-10(16)
- 2022-09(24)
- 2022-08(3)
- 2022-07(10)
- 2022-06(18)
- 2022-05(14)
- 2022-04(16)
- 2022-03(15)
- 2022-02(21)
- 2022-01(16)
- 2021-12(9)
- 2021-11(18)
- 2021-10(24)
- 2021-09(27)
- 2021-08(15)
- 2021-07(20)
- 2021-06(22)
- 2021-05(23)
- 2021-04(25)
- 2021-03(14)
- 2021-02(24)
- 2021-01(19)
- 2020-12(4)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(7)
- 2019-12(2)
- 2019-11(5)
- 2019-10(3)
- 2019-09(12)
2023/04/29
鶴亀てぬぐい

【びわ鶴亀(つるかめ)】
気品あふれるいで立ちの鶴、守り神の如く池に鎮座する亀。
「鶴は千年 亀は万年」の言い伝えにもあるように、鶴亀はどちらも健康と長寿の縁起物として、古くから重宝されてきました。
また、鶴は一度結ばれた相手と添い遂げ、決して他の鳥とは一緒にならないという習性から「夫婦円満」の象徴とも言われていますね。とても縁起の良い鶴亀文様は、祝い着や婚礼調度品、暖簾や風呂敷などといった生活用品にまで幅広く取り入れられています。
本日はそんな縁起柄である鶴亀を、目に鮮やかな若葉色で仕立てた手ぬぐいをご紹介いたします。なかなか見かけることのない明るいお色の手ぬぐいですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #手ぬぐい #てぬぐい #手拭 #手拭い #鶴亀 #つるかめ #鶴亀模様 #鶴亀文様 #鶴亀てぬぐい #鶴亀手ぬぐい #健康祈願 #長寿 #長寿祝い #夫婦円満 #綿100 #日本製 #ハンカチ代わりに #半襟としても #和装小物 #和小物 #ロングサイズ #切りっぱなし #伝統柄 #伝統文様
2023/04/28
兎てぬぐい

【兎(うさぎ)】
月の使いと言われるうさぎは、「ツキを呼ぶ」縁起の良い動物とされています。また、愛らしいその動きから「跳躍・飛躍」の象徴とされたり、子沢山な習性から「子孫繁栄・豊穣」の象徴とも言われています。さらには、長い耳で「福を集める」とも言われており、とても縁起の良い動物として、古より着物や和装小物などの柄に広く用いられてきました。
本日はそんな可愛らしいうさぎをモチーフにした手ぬぐいのご紹介です。桜と戯れるとても愛らしいデザインの手ぬぐいですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #手ぬぐい #てぬぐい #手拭 #手拭い #兎 #うさぎ #うさぎ模様 #うさぎ文様 #うさぎてぬぐい #うさぎ手ぬぐい #ツキを呼ぶ #子孫繁栄 #飛躍 #福を集める #綿100 #日本製 #ハンカチ代わりに #半襟としても #和装小物 #和小物 #ロングサイズ #切りっぱなし #伝統柄 #伝統文様
2023/04/27
瓢箪てぬぐい

【瓢箪(ひょうたん)】
仏様が持つ神聖なお酒を入れる容器や、観音様が右手に持っている薬瓶もこの瓢箪の形と言われています。風水では病気や邪気を吸い取ってくれるとして、枕元に瓢箪を置くこともあるそうですよ。本日ご紹介するこちらの瓢箪柄の手ぬぐいを、枕カバーとしてお使いになってみてはいかがでしょうか。毎日すっきり目覚められるかもしれませんよ。
また、瓢箪は種の多い植物なので「子孫繁栄」「商売繁盛」などの意味も持っています。さらに、金色の瓢箪は財運UPの縁起物として特に重宝されているんですよ✨
こちらの手ぬぐいがあれば、一石四鳥ですね✨✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #手ぬぐい #てぬぐい #手拭 #手拭い #瓢箪 #ひょうたん #瓢箪模様 #瓢箪文様 #瓢箪てぬぐい #瓢箪手ぬぐい #財運UP #子孫繁栄 #商売繁盛 #邪気払い #綿100 #日本製 #ハンカチ代わりに #半襟としても #和装小物 #和小物 #ロングサイズ #切りっぱなし #伝統柄 #伝統文様
2023/04/26
亀てぬぐい

【亀(かめ)】
長寿の象徴である「亀」。
鶴は千年、亀は万年という言い伝えと共に、古来よりとてもおめでたい文様として愛されてきました。
そんな「亀」を可愛らしく文様化した手ぬぐいはいかがでしょうか。ご長寿のお祝いやプレゼントなどにもオススメですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #手ぬぐい #てぬぐい #手拭 #手拭い #亀 #かめ #亀模様 #亀文様 #亀てぬぐい #亀手ぬぐい #長寿 #不老長寿 #綿100 #日本製 #日本の夏 #ハンカチ代わりに #半襟としても #和装小物 #和小物 #ロングサイズ #切りっぱなし #伝統柄 #伝統文様
2023/04/25
網代てぬぐい

【網代(あじろ)】
漁師が使う網目を模した文様です。
魚網はしっかりと編まれていることから「強固な結びつき」の意味や、たくさんの魚を捕らえるため「一網打尽」などの意味があり、武将紋としても使用されたようですよ。
また、これらの意味が転じて「幸福を捕らえる」という意味も持ち、結婚式や結婚祝いなどに縁起柄として好まれ用いられるようになりました。
本日はそんな網代(網目)文様の手ぬぐいをご紹介いたします。
ハンカチやタオル代わりに、インテリアや手芸などにも幅広くご利用いただけますよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #手ぬぐい #てぬぐい #手拭 #手拭い #網代 #あじろ #網代模様 #網代文様 #網代てぬぐい #網代手ぬぐい #一網打尽 #幸福を捕らえる #綿100 #日本製 #日本の夏 #ハンカチ代わりに #半襟としても #和装小物 #和小物 #ロングサイズ #切りっぱなし #伝統柄 #伝統文様