お知らせ
- 2025-03(6)
- 2025-02(5)
- 2025-01(10)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(3)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(6)
- 2024-05(1)
- 2024-04(3)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(2)
- 2023-12(4)
- 2023-11(11)
- 2023-10(9)
- 2023-09(15)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(23)
- 2023-05(22)
- 2023-04(15)
- 2023-03(11)
- 2023-02(19)
- 2023-01(13)
- 2022-12(11)
- 2022-11(18)
- 2022-10(16)
- 2022-09(24)
- 2022-08(3)
- 2022-07(10)
- 2022-06(18)
- 2022-05(14)
- 2022-04(16)
- 2022-03(15)
- 2022-02(21)
- 2022-01(16)
- 2021-12(9)
- 2021-11(18)
- 2021-10(24)
- 2021-09(27)
- 2021-08(15)
- 2021-07(20)
- 2021-06(22)
- 2021-05(23)
- 2021-04(25)
- 2021-03(14)
- 2021-02(24)
- 2021-01(19)
- 2020-12(4)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(7)
- 2019-12(2)
- 2019-11(5)
- 2019-10(3)
- 2019-09(12)
2023/02/28
【印伝財布】

印伝と言えば❝鹿革に漆❞といわれるように、「漆付け」は最も代表的な技法です。染め上げた鹿革に手彫りの型紙を置き、そこに漆を刷り込むことで模様を浮かび上がらせます。
鹿革と漆の特性を巧みに融合させ、様々な伝統の模様で彩るこの技法こそ、印伝の魅力を育んできた家伝の技です。
使いこむほどに手になじみ、柔らかで丈夫な鹿革。
時が経つにしたがって色も冴えてくる色漆。
脈々と受け継がれてきた熟練の技と技術が織りなす、独自の美しさと風合いを、ぜひお試しになってみて下さい。
春から新社会人になる方や、新生活を始める方へのプレゼントにオススメの逸品です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #印伝 #甲州印伝 #いんでん #印伝屋 #INDENYA #印伝財布 #漆 #鹿革 #伝統工芸 #職人の技 #ファスナー式 #うるし #二つ折り財布 #ジャード織 #贈り物 #プレゼント #新生活 #新社会人 #男女兼用 #日本製 #国産 #財布 #印傳 #印傳屋
2023/02/27
【絹マスク】卒入学式に…

まもなく迎える卒業式・入学式シーズン。
今年は卒入学式でのマスク着用は緩和される方針のようですが、まだまだ心配な方も多いはず…。とは言え、せっかくのおめでたい日にいつもの不織布マスクでは…とお考えの方に、当店の「絹マスク」がオススメですよ✨
絹100%の光沢が高級感と血色の良いお顔周りを演出してくれます。裏面はボックスタイプに仕立ててありますので息苦しさもありません。絹ならではの優しい肌触りで保湿効果も◎。ご自宅で洗濯も可能ですので、普段のちょっとしたお出かけにもお使いいただけるオシャレマスクです。
卒入学式にお着物で列席される方にはもちろん、洋礼装にも合いますので、ぜひチェックしてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #マスク #おしゃれマスク #オシャレマスク #礼装用マスク #卒業式 #入学式 #式典 #礼装用マスク #卒業式用マスク #入学式用マスク #ますく #絹マスク #シルクマスク #絹100 #シルク100 #正絹 #保湿効果 #肌触り #洗濯可能 #洗えるマスク #国産 #日本製 #成人式 #着物用 #洋装にも
2023/02/20
お雛様を飾りましょ♪

2/19~3/5は二十四節気の「雨水」になります。
雨水は「降る雪が次第に雨へと変わって雪解けが始まる時節」と言われており、三寒四温を繰り返しながらも春の気配が日増しに色濃くなっていく頃です。
また、この雨水の時期にひな人形を飾りはじめると「良縁に恵まれる」と言われているんだそう。雛人形は古来、厄を移した人形を水に流していたことに由来しているため、雪解けなどで水が豊かになる雨水に飾りはじめると良縁がもたらされると考えられていました。女の子の健やかな成長を願う桃の節句「ひな祭り」。ぜひ大切なお子様の良縁を願ってこの時期に飾り始めてくださいね。
※画像は小さなスペースでも華やかな雰囲気を演出してくれるお手頃サイズの陶器製雛飾りになります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
商品の詳細は
「本田京染店」https://hondakyouzom.thebase.in/
または楽天市場「kimono5298」で検索を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本田京染店 #kimono5298 #kimono5298コーディネート #sdgs #呉服屋 #郡山呉服店 #雛飾り #ひな飾り #雛祭り #ひな祭り #ひなまつり #桃の節句 #女の子 #良縁祈願 #成長祝 #3月3日 #陶器製 #おひなさま #お雛様 #陶器製雛飾り #陶器雛 #良縁 #雨水 #雛人形 #ひな人形 #雛人形を飾ろう #お雛様を飾ろう #デスクに #玄関に #省スペース