お知らせ
- 2025-03(6)
- 2025-02(5)
- 2025-01(10)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(3)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(6)
- 2024-05(1)
- 2024-04(3)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(2)
- 2023-12(4)
- 2023-11(11)
- 2023-10(9)
- 2023-09(15)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(23)
- 2023-05(22)
- 2023-04(15)
- 2023-03(11)
- 2023-02(19)
- 2023-01(13)
- 2022-12(11)
- 2022-11(18)
- 2022-10(16)
- 2022-09(24)
- 2022-08(3)
- 2022-07(10)
- 2022-06(18)
- 2022-05(14)
- 2022-04(16)
- 2022-03(15)
- 2022-02(21)
- 2022-01(16)
- 2021-12(9)
- 2021-11(18)
- 2021-10(24)
- 2021-09(27)
- 2021-08(15)
- 2021-07(20)
- 2021-06(22)
- 2021-05(23)
- 2021-04(25)
- 2021-03(14)
- 2021-02(24)
- 2021-01(19)
- 2020-12(4)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(7)
- 2019-12(2)
- 2019-11(5)
- 2019-10(3)
- 2019-09(12)
2022/02/28
インパクト大な振袖用作り帯

振袖用の作り帯。
インパクトある大輪の花が目を引きます。
咲き誇る椿や梅や桜、三角模様の古典柄「鱗文(うろこもん)」などが描かれていますが、着物や帯に用いられている模様にはそれぞれ意味があるんですよ。
例えば椿の花は古来より「春を告げる聖なる木」とされたり、椿油のように素晴らしい副産物をもたらすことから、神秘的な力を秘めた花、永遠の美といった意味があるんです。
三角模様の鱗文は蛇や蝶などの脱皮を表し、厄落としや再生、厄除けを象徴する模様として古来より親しまれてきました。
これらの模様は、まさに節目を迎える成人女性にふさわしい模様と言えますよね。
そんな意味が込められた振袖用の帯を、どなたでも簡単に着脱できる作り帯に仕立てました。成人式以外にも結婚式のお呼ばれやパーティなど様々なシーンで気軽に振袖姿を楽しんでいただけますよ。
商品の詳細は当店web shop☟
https://hondakyouzom.thebase.in/
または、楽天ページ【kimono5298】からどうぞ。
#本田京染店 #kimono5298 #Sdgs #振袖用 #作り帯 #振袖用作り帯
2022/02/25
デニム着物&会津木綿の名古屋帯

お着物でお出かけしやすい季節になってきました。
まだまだ寒さの厳しい日もありますが、朝明るくなる時間が少しづつ早くなってきたり、カラスが寝床へ帰る時間がゆっくりになってきたりと、季節は確実に春へと移ろいでいるのがわかりますね。
本日ご紹介するコーディネートは、『デニムの着物』と『会津木綿の名古屋帯』です。お着物でお出かけする機会も増えてくる季節。動きやすくお手入れも自宅で簡単に出来るデニム着物と会津木綿の帯はいかがでしょうか。
商品の詳細は当店web shop☟
https://hondakyouzom.thebase.in/
または、楽天ページ【kimono5298】からどうぞ。
#本田京染店 #kimono5298 #Sdgs #デニム着物 #デニムの着物 #会津木綿 #会津木綿の名古屋帯 #名古屋帯
2022/02/24
ポップなのにレトロ?!

本日ご紹介するのはこちらの小紋。
ポップで華やかなのに、どこかレトロな雰囲気も感じます。
小紋は一般的に日常使いの外出着と言われています。
名古屋帯や羽織などの小物を組み合わせてオシャレを楽しんだり、カジュアルなファッション感覚で帯や結び方を工夫したりと、その日の気分で様々なアレンジをきかせられます。
どこかノスタルジーを感じさせるこちらの小紋。
あなたならどうアレンジしますか??
商品の詳細は当店web shop☟
https://hondakyouzom.thebase.in/
または、楽天ページ【kimono5298】からどうぞ。
#本田京染店 #kimono5298 #Sdgs #小紋 #日常使い #レトロ #ノスタルジー #着物生活 #着物女子 #和のある暮らし #和服