インフォメーション

2012-07-07 22:29:00

世界各地から地場産の食材を売るマーケット風景を集めてみた。水上マーケットの船から橋の上の観光客に竿を使って魚を売る風景も。店先に並ぶカラフルな野菜や果物に心浮き立つのはどこでも同じ。市場の賑わいも聞こえてきそうだ。

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_471252/(tab)/slideshow

 


2012-07-07 22:26:00

宮崎県で回転寿司チェーン店「寿司虎」を経営されている方が、ここバンクーバー、ダウンタウンの真ん中に炙り寿司のお店を出店されて、早4年目。開店当初は軌道に乗せるまで悪戦苦闘の日々があったと聞きますが、それも持ち前のパワーでくぐり抜け、今ではその一号店炙り寿司「Miku Restaurant」は押しも押されもしない人気店となりました。私も時々利用させて頂いておりますが、いつ行っても活気ある店内は満員御礼状態で、その客層の殆んどは地元カナディアンで賑わっています。そんな人気の秘密はカナディアンの味覚と日本の店舗での実績を融合させたMikuオリジナルのメニューの数々。それは日本でもカナダでもないグローバルなお寿司です。
そして今月5日、そんなMiku Restaurantが、満を持して、なんとレストラン激戦区のイエールタウンへ2号店を出店したのです。現時点ではまだ試験的オープンの段階で、営業もディナーのみ、正式なオープンは今月21日なのですが、そのソフトオープンしたばかりのMiku2号店「Minami Restaurant」での会食に出席させて頂きました。
blogphoto_20120615_01.jpg

この日は新しいお店を早く見たいという気持ちもあって、新店「Minami」のほうへ早めに到着、オーナーである中村正剛さんにひと足早く店内を案内して頂きました。イエールタウンの目抜き通りMainland St.に面したお店の入り口を入れば、まず目に飛び込んで来るのが右手のレセプションカウンター、そしてスタッフの溢れんばかりの笑顔、さらにこの左手のバーコーナーです。
blogphoto_20120615_02.jpg
http://whatsnew.hellobc.jp/blog/2012/06/pr004894.php

 


2012-07-07 22:22:00

2012年6月18日 ニューヨーク発

 米国レストラン協会は2012年5月7日、子どもの健康に配慮したメニューを提供する「Kids LiveWellプログラム」に参加しているレストランが、11年7月の開始当初に比べて4倍余りになったと発表した。このような民間発信のプログラムは、子どもの肥満が問題視されている中で、健康重視メニューを選ぶ人の層を広げることになりそうだ。

通商弘報  4fdae36e28c58

http://www.jetro.go.jp:80/biznews/4fdae36e28c58

 


1 2 3 4 5