高千穂町商工会

商工会では経営に関する様々なご相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
 0982-72-2350
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2023 / 03 / 13  15:30

販路開拓等に使える『持続化補助金』の公募開始について

〇事業

小規模事業者が今後複数年に渡り相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。

本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取り組みや、その取組と併せて行う事務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

〇補助上限:[通常枠] 50万円

      [賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠]200万円

      [インボイス枠]※上記補助上限額に50万円を上乗せ

〇補助率:2/3

〇公募締切:第12回 2023年6月1日(木)

      第13回 2023年9月7日(木)

 ※商工会が交付する「事業支援計画書(様式4)の受付締切:原則公募締切の1週間前 

〇応募方法等の詳細は、宮崎県商工会連合会HP(下記リンク)をご確認ください。

 小規模事業者持続化補助金<一般型>第12回公募のご案内 - 宮崎県商工会連合会 (goope.jp)

pdf チラシ【一般型】.pdf (0.85MB)

20230313160800103_0001.jpg 20230313160800103_0002.jpg

2023 / 03 / 02  08:00

商工会にシャッターアート 高千穂高校生の描いた「水神様」が降臨

商工会倉庫に、高千穂高校3年生・菊池 拳真(けんしん)さんの描いたシャッターアート「水神様」が完成しました。

2021年12月より制作を開始し、コロナ禍の中断を経て1年かけて描き上げました。

菊池さんは「シャッターアートは初めてで予想以上に難しかった。高千穂で商売している人の安全や商売繁盛の思いを込めて描きました」と思いを話してくれました。

商工会にお越しの際は、菊池さんが思いを込めて描いた「水神様」をぜひご覧ください。

※夕刊デイリーさんで紹介されました。http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=101807

シャッターアート.jpg

2023 / 02 / 15  10:00

商工会商品券の取扱店舗一覧を更新しました

商工会商品券の取扱店舗一覧を更新しました。

pdf 商品券取扱店一覧(R5.2更新).pdf (0.38MB)

2023 / 02 / 09  11:37

宮崎県産品商談サイト「ひなたバイヤーズナビ」のご案内

宮崎県では、宮崎県産品を生産・製造・加工する県内事業者と全国のバイヤー等がオンライン上で商談できるサイト「ひなたバイヤーズナビ」を令和52月6日にオープンしました。

 商品情報だけでなく、商品の背景・ストーリーを紹介したり、動画などを投稿できる「みてコレ」や食べ方を提案できる「レシピ」など、バイヤーにアピールできるランディングページや検索機能も充実しています。

利用料は無料となっていますので販路開拓を目指す事業者の方はチラシをご確認のうえ、ご活用をご検討ください。

 

〇登録対象者

(1)県内事業者:宮崎県の食や工芸に関する県産品を生産・製造・加工する県内事業者

(2)バイヤー等:スーパーマーケット・百貨店・小売店・外食業者等買い手となる事業者 

〇利用料等:ユーザー登録料、サイト利用料、マッチング手数料無料

〇サイトURL: https://hinata-buyersnavi.pref.miyazaki.lg.jp/

pdf ★最終版【ひなたバイヤーズナビ】事業者チラシ(テキスト表示).pdf (0.35MB)

 20230209123946955_0001.jpg20230209123946955_0002.jpg

2023 / 02 / 02  10:00

事業承継個別相談会について

宮崎県事業承継・事業引継ぎ支援センターと連携して個別相談会を実施いたします。

スムーズな事業承継には早めの準備が必要とされています。

「何からはじめて良いかわからない」「後継者がいない」など事業承継に関することならお気軽にご相談ください。

〇日時 令和5年3月17日(金)13:00~17:00

〇会場 高千穂町商工会 2階会議室

※事前予約制となります。都合の合わない方はご相談ください。

 電話またはFAXにてお申し込みください。

pdf 事業承継個別相談会チラシ.pdf (0.53MB)

チラシ画像.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.03.23 Thursday