商工会からのお知らせ
高千穂100円商店めぐり(2022年実施)のアンケート結果について
2022年11月に実施した高千穂100円商店めぐりについて、来場者・参加店アンケートの集計結果を公表いたします。
来場者アンケート集計結果.pdf (1.33MB)
参加店アンケート集計結果.pdf (0.95MB)
【開催概要】
〇日時:2022年11月3日(木・祝)、5日(土)※3日は三田井中心部以外
〇参加店舗:32店舗
〇来場者数:およそ700名以上 ※抽選会場への来場者推定(過去最高)
〇アンケート実施:11月5日の抽選会来場者に呼びかけて回答を依頼
<アンケート結果抜粋>
(来場者)
・今回、当イベントをきっかけに初めて入った店がある方は66%
・62%の方は「100円商品以外にも購入したものがある」と回答
・家族で楽しめたなどの意見やイベント継続を望む声が多く寄せられた。
(参加店舗)
・来店者数が最も多かった店舗には、1日で325名が買い物をした。
・多くの店舗で前年に比べて来店客が大幅に増加。ついで買いの購入額も大幅に増加した。
・参加店舗ではPOP作成やレイアウト変更、スムーズな導線づくりなど様々な工夫が見られた。
商品券販売のお知らせ
高千穂町商工会では、新型コロナウイルス感染症の影響により売上の落ち込む小規模事業者支援及び地域経済の活性化を目的に商品券を販売します。
※お住いの地区ごとに販売日・場所が異なりますのでご注意ください。
■販売額
1セット・商品券12,000円分(1,000円券×12枚)を10,000円で販売します。(プレミアム率20%)
■購入上限…1世帯あたり4セット(購入価格4万円)まで。
<商品券の販売場所・日時> 対象住民
11月29日(火) 町役場上野出張所 <上野・下野>
11月30日(水) 町役場田原出張所 <田原・河内・五ヶ所>
12月1日(木) 旧岩戸中学校体育館 <岩戸・上岩戸>
12月2日(金) 町自然休養村管理センター<三田井・押方・向山>
12月4日(日) 町自然休養村管理センター <全地区(未購入世帯)>
■販売時間:10時~14時(完売次第終了)
■売れ残りがあった場合の販売については、防災無線及び商工会ホームページにてお知らせします。
<注意事項>
■来場の際は身分証明書(免許証や保険証等)をご持参のうえ、当日申込券をご記入ください。
■使用期限:令和5年5月31日まで
■その他注意事項はチラシをご確認ください。
※チラシは11月22日に新聞折込にて配布するほか、商工会及び役場にも設置しています。
商品券チラシ(R4後期).pdf (5.51MB)
第1回高千穂まちゼミのアンケート結果について
9月15日~10月15日にかけて開催された「第1回高千穂まちゼミ」のアンケート結果がまとまりましたので掲載します。
初開催でコロナの影響も残る中、集客は難しい面がありましたが、受講された方の感想は「大満足」「満足」が100%を占め、満足度の高い結果となりました。
参加店舗もほとんどの事業者が「次回があれば参加したい」と前向きな回答が目立ちました。
受講者アンケート結果.pdf (0.82MB)
参加店アンケート結果.pdf (0.49MB)
高千穂100円商店めぐり(11/3)の開催について
11月3日(木・祝)は、三田井中心部を除く10店舗での先行開催です。
参加店舗にお得な100円商品が並びますので、是非お買い物をお楽しみください。
<11月3日参加店舗>
(岩戸)あまてらすの隠れカフェ、神茶家、喫茶この花
(上野)興梠酒店
(下野)YSPSくもいと店、トンネルの駅
(河内)やまとや、アカツキ酒造
(三田井)やなちゃんの店、デイリーヤマザキ高千穂たんぽぽ店
100円商店めぐりチラシ.pdf (2.97MB)