商工会からのお知らせ
宮崎県小規模事業者新事業展開等支援補助金の追加公募について
この補助金は県内に主たる事業所を置く小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境の変化に対応するために取り組む新事業展開や販路開拓、経営力強化等に必要な費用の4分の3(補助上限額60万円)を補助するものです。
○募集期間 令和4年7月1日~7月19日
※商工会にて支援計画書の発行が必要となりますので、必ず早めにご相談ください。
○補助内容 補助対象経費の4分の3以内(補助上限60万円)
※詳しい内容は公募要領をご確認ください。
※申請書は宮崎県商工会連合会ホームページ(リンク)よりダウンロードしてください。
【公募要領】小規模事業者新事業展開等支援補助金<第2回>.pdf (0.22MB)
【チラシ】<第2回公募分>新事業展開等支援補助金.pdf (0.3MB)
第1回高千穂まちゼミ 参加店募集について
得する街のゼミナール「まちゼミ」はお店の方が講師となり、プロならではの知識と情報などをお客様に伝えるミニ講座です。
地域の方々にお店の存在や特長を知っていただくともに、お店のファンづくりをすすめ個店と地域の活性化を行います。
〇対象 高千穂町内の店舗
〇期間 2022年9月15日~10月15日
〇参加費 無料
〇参加要件 説明会の参加事業者
※詳しい内容は、開催要項をご確認ください。 第1回高千穂まちゼミ開催要項.pdf (0.29MB)
〇申込締切 申込書をFAXまたはメールにてお送りください。7月22日締切
参加申込書.pdf (0.28MB)
FAX:0982-72-4873 MAIL:takachiho@miya-shoko.or.jp
〇今後の予定
8月2日(火) 事前研修会会 昼の部 15時~、夜の部 19時~ (高千穂町商工会 会議室)
※ご不明な点は、電話またはメールにてお問い合わせください。(担当・工藤)
プレミアム付商品券(前期分)の販売について
高千穂町商工会では、新型コロナウイルス感染症の影響により売上の落ち込む小規模事業者支援及び地域経済の活性化を目的に商品券を販売します。
※今回は、お住いの地区ごとに販売日・場所が異なりますのでご注意ください。
■販売額
1セット・商品券13,000円分(1,000円券×13枚)を10,000円で販売します。(プレミアム率30%)
■購入上限…1世帯あたり5セット(購入価格5万円)まで。
<商品券の販売場所・日時> 対象住民
6月28日(火) 町役場上野出張所 <上野・下野>
6月29日(水) 町役場田原出張所 <田原・河内・五ヶ所>
6月30日(木) 旧岩戸中学校体育館 <岩戸・上岩戸>
7月1日(金) 町中央体育館サブコート <三田井・押方・向山>
7月3日(日) 町自然休養村管理センター <全地区(未購入世帯)>
■販売時間:10時~14時(完売次第終了)
■売れ残りがあった場合の販売については、防災無線及び商工会ホームページにてお知らせします。
<注意事項>
■来場の際は身分証明書(免許証など高千穂在住であることを確認できるもの)をご持参のうえ、当日申込券をご記入ください。
■使用期限:令和4年12月31日まで ※有効期限の切れた商品券は使用できません。
■その他注意事項はチラシをご確認ください。
※チラシは6月20日の新聞折込にて配布するほか、商工会及び役場にも設置しています。
商品券チラシ.pdf (1.22MB)
「まちゼミ」事業者説明会を開催します
得する街のゼミナール「まちゼミ」はお店の方が講師となり、プロならではの知識と情報などをお客様に伝えるミニ講座です。
地域の方々にお店の存在や特長を知っていただくともに、お店のファンづくりをすすめ個店と地域の活性化を行います。
高千穂では9~10月の開催を予定しており、事業者向け説明会を開催いたします。
コロナ禍や物価上昇で厳しい今だからこそ、地域のお客様との結びつきを強くする「まちゼミ」にチャレンジしませんか?
少しでも興味をお持ちの方は、話だけでも聞きに来てください!
〇日時:2022年6月29日(水) 昼の部 15時~17時
夜の部 19時~21時
〇場所:高千穂町商工会 2階会議室
〇講師:岡崎まちゼミの会 代表 松井 洋一郎 氏
〇受講料:無料
〇お問合せ・申込み:高千穂町商工会 TEL.72-2350
まちゼミ説明会チラシ.pdf (1.03MB)