商工会からのお知らせ
宮崎県地域課題解決型起業支援事業費補助金について
(公財)宮崎県産業振興機構より、「地域課題解決型起業支援事業費補助金」のお知らせがありましたのでご案内をいたします。
■対象者 宮崎県内で、地域課題の解決を目的として、新たに起業する方
■補助額 上限200万円
■補助率 起業に要する対象経費の1/2
■対象経費 人件費、店舗等賃料、設備費、原材料費、外注費など
詳しくは、下記をご覧ください。
パンフレット.pdf (0.32MB)
【募集要綱はこちら】
宮崎県地域課題解決型起業支援事業費補助金.pdf (0.47MB)
支え合おう高千穂!緊急対策事業について
高千穂町では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策の一環として、「支え合おう高千穂!緊急対策事業」を合言葉に、緊急対策支援を実施いたします。
(高千穂町独自の経済支援対策になります)
※5/11(月)より、交付申請受付となります。
詳細は、下記の高千穂町ホームページをご覧ください。
■高千穂町ホームページ https://www.town-takachiho.jp/korona/shigoto/1802.html
なお、商工会では申請は受け付けておりません。(宮崎県小規模事業者事業継続給付金については商工会で申請受付)
新型コロナウイルス感染症に関する給付金について
新型コロナウイルス感染症に関する国・県・町の支援策についてご案内いたします。
該当するものがないかご確認ください。
なお、宮崎県小規模事業者事業継続給付金については、商工会で申請受付いたします。(予約制とさせていただいております。)
何卒、ご了承ください。
■支援策一覧
新型コロナウイルス感染症に係る支援策一覧(概要版).pdf (0.17MB)
■持続化給付金について(国)
※5/1~WEB申請開始
持続化給付金(概要・申請方法).pdf (0.81MB)
■小規模事業者事業継続給付金(県)
※5/7~申請受付開始【ご予約のうえ、商工会へお越しください】
申請要領.pdf (0.14MB)
申請書様式.pdf (0.18MB)
■休業要請協力金(県)
休業要請協力金.pdf (0.22MB)
新型コロナウイルス感染症に関する持続化給付金について(情報更新)
経済産業省より、持続化給付金について、情報更新がありましたので、ご案内いたします。(4/27更新)
◆持続化給付金申請の必要書類・申請方法に関して
持続化給付金 申請方法.pdf (0.81MB)
◆申請要領は下記をご覧ください
【個人事業者向け】 持続化給付金 申請要領(個人事業者).pdf (2.48MB)
【中小企業向け】 持続化給付金 申請要領(中小企業).pdf (2.76MB)
※なお、申請の受付はまだ開始されておりません。
補正予算成立後に開始となる予定とのことですが、申請予定の方は、手続きの詳細をご確認のうえ、準備を進めてください。
無料の雇用調整助成金WEBセミナー開催のご案内
杉山晃浩社会保険労務士事務所による「雇用調整助成金に関する無料のWEBセミナー」のご案内をいたします。
講師は、社会保険労務士の杉山晃浩先生です。
お困りの方、制度に関してご不明な方は、ぜひご参加ください。
※受講にはWEB環境、ZOOMのダウンロードが必要となります。
なお、お申し込みは、下記のフォームからお願い致します。