お知らせ

2025/06/20 10:12

波佐見町プレミアム商品券 取扱店募集!

昨今の長引く物価高騰で影響を受けている町民生活を支え、厳しい経営環境に置かれている町内事業所での消費を喚起するため、波佐見町内の全世帯を対象に《波佐見町プレミアム商品券》の販売を行います。

つきましては、今回も下記のとおり商品券取扱店を募集いたしますのでご登録いただき、販売促進にお役立てください。

 

【取扱店】(随時更新)

pdf 波佐見町プレミアム商品券取扱店事業所一覧(0620)

 

【募集対象】

波佐見町内で営業を行っている店舗 

商工会が指定する金融機関の口座が必要です。

 

【募集期間】

令和7年4月15日(火)~令和7年8月29日(金)

 

【申込方法】

別紙「取扱店(特定事業者)登録申込書」を提出

必要事項に記入後、下記の窓口へ持参または郵送、FAXでのご提出も可能です。

複数の店舗がある場合は、店舗ごとに申込書をご提出ください。

 

 【提 出 先】

東彼商工会波佐見支所

〒859-3711 波佐見町井石郷2220-1 

pdf 波佐見町プレミアム付商品券取扱店募集・申込書

pdf 令和7年度波佐見町プレミアム商品券取扱店(特定事業者)募集要項

2025/05/15 08:54

2025そのぎ茶市は予定通り開催いたします

5/16~5/18のそのぎ茶市は、天気予報は雨ですが

予定通り開催いたします

ステージイベント、臨時駐車場に一部変更が生じますが

ご理解のほどよろしくお願いいたします

 

※5/17~5/18の臨時駐車場「新港グラウンド」は雨の場合使用できません

2025/04/25 13:27

【注意喚起】波佐見町における盗難被害について

ここ1年で波佐見町内において小規模事業所を狙った盗難被害が複数件発生しております。

被害の多くは、夜間などの無人時間帯に侵入され、金品類が盗まれるといった手口によるものです。

事業所の皆さまにおかれましては、以下のような防犯対策をお願いいたします。

 

◆防犯対策案

①出入口・窓の施錠確認の徹底

②防犯カメラ・センサーライト等の設置の検討

③現金や貴重品は極力事業所内に保管しない

④不審者・不審車両を見かけた際は、すぐに交番または警察署へ連絡

⑤万が一に備え、被害時の対応マニュアルの整備

 

現在は波佐見町内で被害が確認されていますが、地域全体で防犯意識を高め、被害の拡大を防ぐためにも十分にご留意ください。

2025/04/17 16:58

採れたて小串トマトたっぷりマンス!2025

採れたて小串トマトたっぷりマンス!2025

川棚町の特産品「小串トマト」は今が旬!

「小串トマト」は小串郷で生産農家5戸により生産されている川棚町が誇るブランドトマトです。

生産者によって丹精込めて生産されている「小串トマト」ですが、その作付面積や生産者数の少なさ、流通量の少なさから、一部では「幻のトマト」と呼ばれ長年愛され続けています。

「小串トマト」はトマト本来の「味」に加え「甘味」「うま味」「酸味」のバランスが良く、平成2年には全農主催の全国施設園芸共進会において長崎県では初めて農林水産大臣賞を受賞した、まさに『日本一のトマト』です。

今回は、そんな旬の「小串トマト」を使った、町内の飲食店、パン屋さん、の期間限定メニューが味わえる「採れたて小串トマトたっぷりマンス!2025」が開催されます。

 

【開催期間】
 419日(土)~518日(日)
 ※店舗によって、営業時間や定休日が異なりますのでご注意ください。


   詳しくは「いろはにとまとInstagram」「川棚町ホームページ」「川棚町公式Instagram」でご確認下さい。

     主催:いろはにとまとプロジェクト  後援:川棚町

 

 

《お問合せ先》
       川棚町企画観光課企画観光係  TEL0956-76-8335  mailkanko@town.kawatana.lg.jp

 

採れたて小串トマトたっぷりマンス!2025チラシ裏.jpeg

2025/04/09 13:45

令和7年度 そのぎ茶市開催のお知らせ

令和7年度 そのぎ茶市開催のお知らせ

恒例のそのぎ茶市 開催のお知らせ

毎年恒例の「そのぎ茶市」が今年も開催されます!
日程は以下の通りです

日時:
2025年5月16日(金)、17日(土)、18日(日)
10:00~20:00

新茶や地元の特産品が一堂に会するこのイベント、ぜひお楽しみください。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております

詳細はこちらへ →そのぎ茶市