商工会からのお知らせ
「中小事業者に対する物価高騰に係る応援金」の申請受付が開始されました(2月6日まで)

佐賀県では、原油・原材料・エネルギー等の物価高騰により、収益が悪化している中小事業者に対して、緊急措置として応援金を交付することにより、事業者の負担を軽減し、事業の継続を支援するため、令和4年12月5日より下記事業の受付がそれぞれ開始されております。
要件をご確認いただき、該当される場合は申請ください。
<中小事業者に対する物価高騰に係る応援金>
1.燃油高騰対策応援金
〇対象
トラック、バス、タクシー運送事業者
〇要件
原油・原材料・エネルギー等の物価高騰により収益が悪化している中小事業者
(ただし、令和4年11月1日以前から事業を継続している者に限る。)
〇交付額
保有する事業用自動車の車両台数×交付単価
〇交付単価(1台当たり)
トラック:大型3万円、中型2万円、小型1万5千円
貸切バス:2万5千円
タクシー(ガソリン車、ディーゼル車):1万円
〇上限額
1事業者当たり125万円
〇受付期間
令和4年12月5日(月)~令和5年2月6日(月)まで
〇申請方法
郵送
〇申請窓口
申請書類は各申請窓口にて入手できます。
ア.トラック運送事業者 公益社団法人佐賀県トラック協会
イ.貸切バス運送事業者、タクシー運送事業者
(ア)佐賀県バス・タクシー協会の会員 一般社団法人佐賀県バス・タクシー協会
(イ)佐賀県バス・タクシー協会の会員以外 佐賀県産業労働部産業政策課
〇詳細
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389105/index.html
2.中小事業者物価対策対応応援金
〇対象
トラック、バス、タクシー運送事業者以外の事業者
〇要件
原油・原材料・エネルギー等の物価高騰により収益が悪化している中小事業者
(ただし、令和4年11月1日以前から事業を継続している者に限る。)
年間の売上額が法人は10万円以上、個人事業者は7万5千円以上あること
〇交付額
法人10万円、個人事業者7万5千円
〇受付期間
令和4年12月5日(月)~令和5年2月6日(月)まで
〇申請方法
郵送又はオンライン
オンラインでのお申込みはこちら
https://ttzk.graffer.jp/saga-ouenkin/smart-apply/apply-procedure-alias/2022dec/door
〇詳細
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389050/index.html
〇その他
・上記の「燃油高騰対策応援金」との併給はできません。
・その他詳細は、下記の佐賀県HPをご確認ください。
【参考:佐賀県HP】
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00387010/index.html
チラシ(燃油・物価高騰対応応援金).pdf (0.17MB)