商工会からのお知らせ
2021 / 12 / 22 15:45
【1月13日】「事例から学ぶ災害対策セミナー」の開催について

「事例から学ぶ災害対策セミナー」では、自然災害が起きた時、従業員の命を守り、主力事業を継続するためにはどの様な準備・対策を取っておけば良いのかについてワークショップ形式で学習します。
また、同日に「防災グッズ等の展示・商談会」も開催します(事前予約不要)。
佐賀県では近年、自然災害が多発しており、事前に対策しておくことは非常に重要です。ご興味のある方はぜひお申込みください。
<事例から学ぶ災害対策セミナー>
〇日時
令和4年1月13日(木) 13:30~16:00
〇場所
市村清記念メディカルコミュニティセンター
2階「プレゼンテーションルーム」
〇内容
<第1部>
災害に備えた各種保険のご紹介
<第2部>
事業継続力強化計画の必要性
(※ワークショップ形式で行います。)
講師:湯浅恭史氏(徳島大学 環境防災研究センター 助教)
〇対象
みやき町商工会会員事業所
〇参加費
無料
〇定員
先着20名(1事業所につき2名様まで)
〇お申込み
申込書に必要事項をご記入の上、FAXでお送りください。
みやき町商工会FAX:0942‐94‐4745
〇申込〆切
令和4年1月7日(金)
〇主催
みやき町商工会
〇後援
みやき町
<防災グッズ等の展示会・商談会>※同日開催
〇日時
令和4年1月13日(木) 10:00~16:00
〇場所
市村清記念メディカルコミュニティセンター
多目的スペース(2)
〇内容
防災グッズ等の展示・商談会を開催します。
〇出展者
㈱KMTec(ケイエムテック)、キラキラ不動産 他数社出展予定
〇その他
お申込みは不要で、どなたでもご来場いただけますので、お気軽にお越しください。
災害対策セミナー.pdf (0.78MB)