大月市商工会|経営に関するよろず相談所

経営に関する様々なお悩み解決のお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
 0554-22-1648
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 05 / 23  18:13

【情報提供】小規模事業者経営改善資金(マル経)の拡充についてご案内【賃上げ貸付利率特例制度の創設】

 

小規模事業者経営改善資金(マル経)を拡充し、「賃上げ貸付利率特例制度」が創設されましたのでお知らせします。 

雇用者給与等支給額が一定以上増加する見込みがある、又は既に増加している事業者を対象に、貸付後2年間の利率を0.5%引き下げる特例制度です。本特例制度は、一般マル経のみに適用可能です。

 

 

施行日:令和6216日(金)(公庫貸付決定分より適用)

 

 

借換などのご金融のご相談がある方も、大月市商工会経営支援課へご相談ください。☎0554-22-1648

 

2024 / 05 / 22  13:41

【認定支援機関向け】地域を支える皆様をサポートする中小機構「J-Net21」についてご案内

 

J-Net21は、中小企業基盤整備機構が運営する中小企業のためのポータルサイトです。公的機関の支援情報を中心に、経営に関するQ&Aや数多くの企業事例などを簡単に調べることができます。

 

最新の補助金や支援・展示会情報、参考になる事例記事、役立つ経営ノウハウや起業マニュアルなど、課題解決につながる情報を提供しています。

 

J-Net21サイトは、https://j-net21.smrj.go.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

2024 / 05 / 21  07:59

【情報提供】配偶者の扶養の範囲内でお勤めの皆さまへ~あなたの年金が変わります~

 

20240521075801-0001.jpg20240521075801-0002.jpg

 

社会保険適用拡大特設サイト

https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/

 

2024 / 05 / 15  16:00

【情報提供】フリーランスの取引に関する新しい法律ができました。(フリーランス保護新法:2023年5月12日公布・2024年秋頃までに施行予定)

令和5年4月28日、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が可決・成立し、同年5月12日に公布されました。同法は、個人として業務委託を受けるフリーランス(事業者)と企業などの発注事業者の間の取引の適正化、フリーランスの就業環境の整備を図ることを目的とし、

(1)取引の適正化を図るため、発注事業者に対し、フリーランスに業務委託した際の取引条件の明示等を義務付け、報酬の減額や受領拒否などを禁止するとともに、

 

(2)就業環境の整備を図るため、発注事業者に対し、フリーランスの育児介護等に対する配慮やハラスメント行為に係る相談体制の整備等を義務付けています。

 

同法は、令和6年秋頃までに施行が予定されており、今後、政省令やガイドラインにおいて具体的な内容が公表されます。 

 

 

 

20240515161048-0001.jpg20240515161048-0002.jpg

 

 

 

 

2024 / 05 / 15  07:51

【情報提供】食品衛生法改正「HACCPの制度化(義務化)」についてのご案内 ~令和3年6月1日からHACCPに沿った衛生管理がスタートしました~

平成30年6月に食品衛生法が改正され、令和3年6月1日から食品等事業者においては、HACCP(ハサップ)が義務化されました。事業者の規模や製造食品の特性に応じて、それぞれの基準が設けられておりますので、再度ご確認をお願いいたします。

20240515075104-0001.jpg20240515075104-0002.jpg

HACCPに沿った衛生管理、その他食品衛生に関するご相談は、富士・東部保健所衛生課までご連絡ください。

TEL:0555-24-9033

2025.01.16 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる