大月市商工会|経営に関するよろず相談所

経営に関する様々なお悩み解決のお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
 0554-22-1648
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 04 / 17  12:53

【情報提供】第9次事業承継・引継ぎ補助金の公募開始についてご案内

20240404130230-0001.jpg20240404130230-0002.jpg

20240404130230-0003.jpg20240404130230-0004.jpg

事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継を契機として、新しい取り組みを行う中小企業および、事業再編、経営統合を行う経営資源の引継ぎ等を行う中小企業・小規模事業者を支援する制度です。内容詳細につきましては、下記URLにおいてご確認ください。

 

事業承継・引継ぎWebサイト

https://jsh.go.jp/r5h/

 

 

2024 / 04 / 11  12:39

【情報提供】大月税務署主催「定額減税説明会」についてご案内

20240411123358-0001.jpg

 

 

令和6年度税制改正に伴い、令和6年分所得税について定額による所得税の特別控除(定額減税)が実施されることとなりました。

大月税務署では、給与支払者向けの「定額減税相談会」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

お申込み方法については、LINEアプリから「国税庁LINE公式アカウント」を「友だち追加」したうえで、「トーク画面」から会場・日時等を「事前予約」をお願いいたします。

 なお、「電話での予約受付も可能」ですので、お申込みの際は、①事業者名 ②連絡先 ③参加希望日程 ④参加人数 をお伝えください。

 

●給与支払者向け所得税定額減税コールセンターの設置

 設置期間:令和6年3月1日~令和6年7月末日

 電話番号:0570-02-4562 (9:00~17:00 土日祝日を除く)

 

●制度開設動画の掲載

 国税庁ホームページの「定額減税特設サイト」に掲載

 URL:https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/index.htm

 

2024 / 04 / 09  15:44

令和5年度_大月市商工会の経営発達支援計画の実績並びに、評価表の公表について(速報)

大月市商工会の2巡目を迎えました「経営発達支援計画」について

 

平成26年6月に成立した「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(小規模支援法)」に基づき、小規模事業者の持続的発展を支援する体制を整備するため、商工会または商工会議所が関係市町村と共同で作成した「経営発達支援計画」を、令和3年3月26日付けで大月市商工会は経済産業大臣から認定を受けました。

 

実施者名:大月市・大月市商工会

実施期間:令和3年4月1日~令和8年3月31日

【R5年度実績および評価表】評価者:中小企業診断士 大舘健児氏

pdf R5年度経営発達支援計画評価表_大月市商工会.pdf (0.35MB)

pdf ◆【大月市商工会】経営発達支援計画概要.pdf (0.15MB)

pdf ◆【大月市商工会】経営発達支援計画申請書.pdf (0.11MB)

pdf ◆【大月市商工会】経営発達支援計画別表1~4.pdf (1.26MB)

 

 

2024 / 04 / 01  14:16

【情報提供】第4次募集!!山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金の公募についてご案内(申請受付:~令和6年5月10日まで)

20240401140049-0001.jpg

山梨県では、原油高騰等の高騰に直面する県内事業者の皆さまのエネルギーコスト削減を支援するため、省エネルギー設備、再生可能エネルギー設備の導入に要する経費の一部を助成します。詳細につきましては、下記URLをご覧ください。

 

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金

URL:https://www.pref.yamanashi.jp/shouko-kik/syouene-4.html

2024 / 04 / 01  14:01

【情報提供】「年次有給休暇」を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう。(見える化:企業向け自己診断)

20240401140038-0001.jpg20240401140043-0001.jpg

年次有給休暇の「計画的付与制度」を導入しましょう。

「年次有給休暇の計画的付与制度」とは、年次有給休暇の付与日数のうち5日を除いた残りの日数について、「労使協定」を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。この制度の導入によって、休暇の取得の確実性が高まり、労働者にとっては予定していた活動が行いやすく、事業主にとっては計画的な業務運営に役立ちます。詳細につきましては、厚生労働省「年次有給休暇取得促進特設サイト」をご覧ください。

 

厚生労働省「年次有給休暇取得促進特設サイト」

URL:https://work-holiday.mhlw.go.jp/kyuuka-sokushin/

2025.01.16 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる