商工会からのお知らせ
【お知らせ】事業継続力強化計画策定セミナーについて
本事業によるセミナーを受講し、関東経済産業局から計画の認定を受けた事業者は、
支援金事務局(山梨県商工会連合会)への申請により、 【支援金10万円】を受けることができます。
(本セミナーのいずれかに参加する必要があります)
■対象者 ・山梨県内に本店があり、計画策定・認定を目指す中小企業者
■開催日・場所 8月から9月にかけて、県内各地で開催(全9回)
※開催場所や申込方法、注意事項等の詳細は、添付資料や山梨県HPをご覧ください。
■申込方法
下のURLをクリックした後、参加希望会場ごとのURLからお申し込み下さい。
山梨県HP
URL:https://www.pref.yamanashi.jp/shouko-kik/jigyokeisien.html
セミナーに関するお問い合わせは・・・
東京海上日動火災保険株式会社山梨支店
TEL☎:055-237-7680
【お知らせ】就業環境整備改善支援セミナー開催について
厚生労働省より
初心者向け労務管理の基礎を知りたい方向けのセミナーが開催されます。
労務管理の基本的な知識を習得できる他、セミナーテキストや資料集・判例集も入手することができます。
~開催期間~
令和5年8月~令和6年1月(予定)
※詳細や申込方法等につきましては、 別添チラシ や
厚生労働省HP
URL:https://shuugyou.mhlw.go.jp/seminar.html
をご覧ください。
~お問い合わせ先~
就業環境整備・改善支援事業 運営事務局
ランゲート株式会社まで TEL☎:075-741-7862
【お知らせ】人材確保等支援助成金(テレワークコース)のご案内
厚生労働省より
良質なテレワークを制度として導入・実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主を支援する助成金のご案内でございます。
※支給要件の詳細やご利用の流れにつきましては、
添付チラシ 添付チラシ.pdfや
厚生労働省HPURL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/telework_zyosei_R3.html
をご確認いただくか、下のお問い合わせ先までご連絡ください。
~お問い合わせ先~
山梨労働局雇用均等室 TEL☎:055-225-2859
【お知らせ】15th_農商工連携マッチングフェアの開催について
山梨県商工会連合会と県内23商工会は、山梨県並びに各支援機関等と連携し、中小・小規模事業者や農林漁業者等の持てる技術や商品の新たな販路開拓を支援するため「農商工連携マッチングフェア」を開催します。
○本フェアの目的と特徴
1.山梨県の中小・小規模事業者や農林漁業者等が開発した商品等を一堂に集め、展示・紹介することで、商談等に結びつける。
2.ビジネスパートナーとのマッチングを図り、新たな商品の開発や取り組みを促進する。
3.会場内にバイヤー及びバイヤー経験者等による「個別商談コーナー」を設置し、自社商品を直接バイヤー等に売り込む機会を設ける。(1事業所・20分程度の商談 要申込)
4.農商工連携・地域資源活用・新連携・6次産業化など国等の施策の紹介や相談に対応するコー
ナーを設置し、農商工等連携・6次産業化などの活動を促進する。
○日程:令和5年11月8日(水)
13:00~16:00(開会式 12:30~)
○場所:甲府記念日ホテル 1階 グランドホール昇仙閣
(山梨県甲府市湯村3丁目2-30 TEL 055-253-8111)
○出展料:5,000円/1ブース
※ 電源の用意はありません。(ポータブル電源等の持込み可)
※ カセットコンロの使用は可能です。
○募集数:70社(先着順、定数に達し次第締め切らせていただきます)
出展申込希望の方は西桂町商工会までご連絡下さい。
☎0555-25-2015
○出展申込締切 令和5年8月18日 (金)
※商工会へのお申し込みは令和5年8月10日(木)まで