商工会からのお知らせ
【お知らせ】15th_農商工連携マッチングフェアの開催について
山梨県商工会連合会と県内23商工会は、山梨県並びに各支援機関等と連携し、中小・小規模事業者や農林漁業者等の持てる技術や商品の新たな販路開拓を支援するため「農商工連携マッチングフェア」を開催します。
○本フェアの目的と特徴
1.山梨県の中小・小規模事業者や農林漁業者等が開発した商品等を一堂に集め、展示・紹介することで、商談等に結びつける。
2.ビジネスパートナーとのマッチングを図り、新たな商品の開発や取り組みを促進する。
3.会場内にバイヤー及びバイヤー経験者等による「個別商談コーナー」を設置し、自社商品を直接バイヤー等に売り込む機会を設ける。(1事業所・20分程度の商談 要申込)
4.農商工連携・地域資源活用・新連携・6次産業化など国等の施策の紹介や相談に対応するコー
ナーを設置し、農商工等連携・6次産業化などの活動を促進する。
○日程:令和5年11月8日(水)
13:00~16:00(開会式 12:30~)
○場所:甲府記念日ホテル 1階 グランドホール昇仙閣
(山梨県甲府市湯村3丁目2-30 TEL 055-253-8111)
○出展料:5,000円/1ブース
※ 電源の用意はありません。(ポータブル電源等の持込み可)
※ カセットコンロの使用は可能です。
○募集数:70社(先着順、定数に達し次第締め切らせていただきます)
出展申込希望の方は西桂町商工会までご連絡下さい。
☎0555-25-2015
○出展申込締切 令和5年8月18日 (金)
※商工会へのお申し込みは令和5年8月10日(木)まで
【お知らせ】山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(令和5年度募集)の公募開始について
昨年度に延べ2回実施された本事業が、今年度も実施されます!
~補助金概要~
本事業では、原油価格等の高騰に直面する事業者のエネルギーコストの削減を推進するため
事業者が実施する省エネルギー設備、再生可能エネルギー設備の導入に要する経費の一部を補助します。
申請受付期間 令和5年7月24日(月曜日)から令和5年9月1日(金曜日)(当日消印有効)
補助率 3分の2以内
補助額
- 省エネ設備1事業所当たり3,000,000円上限(250,000円下限)
- 再エネ設備1事業所当たり6,000,000円上限(1,000,000円下限)
対象設備
- 省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
- 再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
補助対象設備についての詳細は、補助金申請要領の9頁から15頁をご覧下さい
その他
※昨年度との変更点
①組合(中小企業等協同組合など)の追加
②省エネ下限を25万円に引き下げ
③1事業者が申請できる事業所数の制限を撤廃
詳細につきましては、下の申請区分別URLをクリックし、ウェブサイトをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
中小企業者等申請用
https://www.pref.yamanashi.jp/shouko-kik/syouene-3.html
農漁業者用
https://www.pref.yamanashi.jp/kaju/20230120.html
林業者用
https://www.pref.yamanashi.jp//ringyo/mokuryu/2023shoenehojokinboshu.html
福祉施設・医療機関等用
https://www.pref.yamanashi.jp/hokensom/shoene_3_hukushi.html
申請方法等に関する問い合わせ先
省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
受付時間:9時~17時(土日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
電話番号:055-242-6260