活動日誌・お知らせ

2025-03-04 16:08:00

「荒神谷遺跡」に行ってきた

「出雲大社」は出雲に行けば

必ず参るのだけど

「古代出雲歴史博物館」はずっと行きたかったので

念願が叶ったと言うか~~~

それも4月から耐震工事で休館になるとか・・よかった~~

滑り込みセーフやわ!

ここにはあの「心御柱」が保存してあるので

 

DSC_6834.jpg

 

 

 

これこれ!3つ組み合わせて

1つにして社を支える柱になる

 

 

そして「現物です!」とずらり並んでた

「荒神谷遺跡」から発見された銅剣358本

 

 

DSC_6846.jpg

圧巻でした!

現場にも行った

 

DSC_6866.jpg

 

こんな崖のような場所で

突然現れたらびっくりやなあ

農道を作る過程で見つかったようだ

 

銅矛16本銅鐸6個も発見されている

荒神谷遺跡博物館で銅矛とかのレプリカを持ったけど

超重かった、振り回すのは無理

受付嬢が「祭祀用です、戦闘用では無いデスね」とおっしゃったわ

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる