活動日誌・お知らせ
2023-03-20 15:57:00
東京からのお客様
諏訪酒造さんが連れてこられた
新橋・酒亭「穂椋」の店長さんと
そのスタッフさん達
そして千葉のお店の方
わらわら5,6人の若者達!!
そのとき名刺を頂戴致しましたが
「あなたも名刺を持っておきましょう」と
諏訪酒造の東田COO殿に言われました
そう言えばコロナの前に作って
使わなくなって仕舞っておりました(^_^)
又作らないとねえ
”智頭杉ボールペン”の名入れの注文頂きました
そして「佐治半紙」が珍しいと
女性が買って帰って下さいました。
有り難うございます♥
因幡の因州和紙は昔昔
美濃の旅人が旅先で難渋して助けて貰った青谷の人に
恩返しとして伝えた和紙の技術です
それが因州和紙として現在まで残っております
智頭小の子供達はこの和紙でお習字しています
大きな会社が作る和紙ではありませんので
どこで作っているかは極秘らしく
取引先も教えてくれません
手漉き和紙の伝統は
青谷と佐治に残っていますので
どうか訪ねていって下さいね
2023-02-22 13:45:00
松本零士様がお亡くなりになられました
「わが青春のアルカディア」
「男おいどん」「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」
「クイーン・エメラルダス」「千年女王」
「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」
「戦場まんがシリーズ」「ガンフロンティア」等々
男のロマンと言えば松本零士さんです
松本あきらで少女漫画も描かれていた時代もありました。
奥様は「悪女のバイブル」で有名な牧都美也子様
手塚治虫先生が講演会で
「実は僕の原稿よりも松本零士さんの方が一枚の値段が高いんですよ」と
おっしゃっていました。時に見開きで宇宙!なんてページもありました
これは
鳥取の中川酒造さんの「福寿海」のお酒のラベルの山中鹿之助です
なんでも全国のお酒のラベル、戦国武将のイラストがある様です
佐治のアストロパークにも来て下さってたんですよ
気がついたときは講演会は終わっていました(T_T)
「宇宙戦艦ヤマト」も松本零士の絵じゃなかったら魅力半減だったろうなあ~~~
2023-02-07 14:53:00
大雪でした
凄い雪が降って智頭町は県内で
大山に次ぐ積雪量だったので
町中が機能不全に陥る
雪かきをしてもいつもの水路の中が動かないのだ
除雪車の雪が先に川に放り込まれて
水路が動かなくなってしまった
町中には水路があって雪をここに放り込むのだが
流れないから放り込めない
それで二日間舗道はこの雪!駅まで人が通れない
と言う状況までになってしまった
大雪には参ったわ!