Welcome
事務員の一言日記
ようやく暑さも少し和らぎ、エアコンの活躍も多少は落ち着いてきたのではないでしょうか?
とは言え日中はまだまだ暑い日が続いておりますので、体調に気をつけながら残り僅かな夏を過ごしましょう。
さて、エアコンの活躍が目覚ましいとエアコン関係の依頼も必然的に増えてきます。
時々『エアコンの水が垂れてくるので見てほしい』とのご依頼を頂く事があるのですが、この『エアコンの水垂れ』の原因がほぼ、内部の汚れだそうです。
もちろん別の原因の場合もありますので断言はできませんが、8~9割は汚れが原因とのことで、エアコンのクリーニング※をすれば8割程は水垂れがおさまるそうです。
※素人が簡単にできる掃除ではなく、お掃除業者さんなどが専門にしているクリーニングになります。
この水垂れが発生しやすいのは特に『湿度の高い日』で、尚且つ部屋を冷やす機能はしっかりと働いている場合です。
つまり垂れてくる水はエアコンの内部が結露したからなんです。
もちろんそれ以外の可能性もありますので一概には言えませんが、定期的に(夏・冬によくお使いの方は年に1度)エアコンのクリーニングをされることをお勧めいたします。
ちなみにフィルターのお掃除は月に2回が目安だそうです。
決して安いものではないので、できるお手入れで少しでも上手に長く使いましょうね!
もちろん、水垂れやその他不具合等ご連絡頂ければできる限り早めにお伺いいたします(^_-)-☆
見附まつりも無事に終わり、あっという間にお盆ですね。
毎日蒸し暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
このところエアコンの修理や新規に設置してほしい等、エアコン関係のご依頼が増えております。
世界情勢などの関係もありますが、あっちでもこっちでもエアコンが引っ張りだこの状態です。
したがって現在はエアコンの在庫が無い状態となり、故障などでエアコンを新しく設置される方には商品が届き次第工事という形をとらせて頂きます。
大変申し訳ありませんが、ご依頼から実際にエアコンの設置まではしばらくお時間を頂く事になります。
ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたしますm(__)m
さて、お盆休みについてですが、今のところは13日から15日までお休みを頂く予定となっております。
その間はお電話を頂いても対応することができませんので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
それでは皆さん、良いお盆休みをお過ごしください~(^O^)/