▷ 新着情報

2022/12/01 09:00

令和4年12月1日現在 申請可能な補助金はこちら(*^^)v

◢ 売上を伸ばすための取組をしたい!

 ☚バナーをクリックすると、詳細ホームページにいけます( ^)o(^ )

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路 開拓等の取り組みや、その取り組みと併せて行う業務効 率化(生産性向上)の取り組みを支援するため、それに 要する経費の一部を補助。

◆補助対象者

業種 常時使用する従業員数
 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) 5人以下
 サービス業のうち宿泊業・娯楽業 20人以下
 製造業その他 20人以下

◆補助内容

通常枠:補助率3分の2、上限50万円 賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠:補 助率3分の2、上限200万円(※賃金引上げ枠につ いて赤字事業者は補助率4分の3) インボイス枠:補助率3分の2、上限100万円

◆「特別枠」の対象となる事業者

(1) 賃金引上げ枠                 

補助事業の終了時点で事業場内最低賃金を地域別最低賃金より+30円以上(既に 達成している場合は、現在支給している事業場内最低賃金より+30円以上)とし た事業者

(2) 卒業枠 補助事業の終了時点で常時使用する従業員を増やし、小規模事業者の従業員数を 超えて規模を拡大する事業者
(3) 後継者支援枠              将来的に事業承継を行う予定があり、新たな取り組みを行う後継者候補としてア トツギ 甲子園のファイナリストになった事業者
(4) 創業枠 産業競争力強化法に基づく認定市区町村や認定連携創業支援等事業者が実施した 「特定創業支援等事業」による支援を過去3か年の間に受け、かつ、過去3か年 の間に開業した事業者
(5) インボイス枠 2021年9月30日から2023年9月30日の属する課税期間で一度でも免税事業者であっ た又は免税事業者であることが見込まれる事業者のうち、適格請求書発行事業者 に登録した事業者

◆申請受付締切

第10回 令和4年12月9日(金)

※地域の商工会で作成が必要な書類もあるため余 裕をもって(締切1週間以上前まで)事前にご相談く ださい。

◆申請方法 郵送または電子申請

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

◢ ウィズコロナに対応したい!

 ☚バナーをクリックすると、詳細ホームページにいけます( ^)o(^ )

 思い切った事業再構築に意欲を有する、以下の①~③の必須 要件をすべて満たす中小企業等の挑戦を支援。 ①R2年4月以降の連続する6ヵ月間のうち任意の3ヵ月の合計売 上高が、コロナ以前(R1年又はR2年1~3月)の同3ヵ月と比較し て10%以上減少(または付加価値額15%以上減少) ②事業計画を認定経営革新等支援機関や金融機関と策定し、 一体となって事業再構築に取り組む ③補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一 部5.0%)以上増加、従業員一人当たり付加価値額の年率平均 3.0%(一部5.0%)以上増加の達成

◆主な申請枠の補助金額・補助率について

■通常枠

 補助額:100万円~従業員数に応じて8,000万円

(中小企業等)補助率3分の2 (6,000万円超は2分の1)

(中堅企業等)補助率2分の1 (4,000万円超は3分の1)

■回復・再生応援枠

 以下の①又は②のどちらかを満たすこと

①R3年10月以降のいずれかの売上高が対前年または前々年 の同月比で30%以上減少

②中小企業活性化協議会(旧:中小企業再生支援協議会)等から 支援を受け再生計画等を策定 補助額:100万円~従業員数に応じて1,500万円 (中小企業等)補助率4分の3 (中堅企業等)補助率3分の2

■グリーン成長枠

 以下の①~③の要件を全て満たすこと

①事業計画を認定経営革新等支援機関や金融機関と策定し、一 体となって事業再構築に取り組む

②補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均5.0%以上 増加または従業員一人当たり付加価値額の年率平均5.0%以 上増加

③グリーン成長戦略「実行計画」14分野に掲げられた課題解決 に資する取組として記載があるものに該当し、その取組に関する 2年以上の研究開発・技術開発または従業員の一定割合以上へ の人材育成を実施 (中小企業等)補助額上限1億円、補助率2分の1 (中堅企業等)補助額上限1.5億円、補助率3分の1

■緊急対策枠

 原油価格・物価高騰等の経済環境の変化を受け、R4年1月以 降の連続する6か月間のうち、任意の3か月間の合計売上高(ま たは付加価値額)が、R1年~R3年の同3か月と比較して10% (または付加価値額が15%)以上減少

補助額:100万円~従業員数に応じて4,000万円 (中小企業等)補助率4分の3 (中堅企業等)補助率3分の2

◆公募締切

第8回 R5年1月13日(金)18時

【コールセンター☎0570-012-088(ナビダイヤル)

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

◢ 革新的な取組にチャレンジしたい!

 ☚バナーをクリックすると、詳細ホームページにいけます( ^)o(^ )

 革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善 のための設備投資等を支援。また、業況の厳しい事業者や デジタル・グリーン分野で生産性向上に取り組む事業者へ、 回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠、グリーン枠を設け、 補助率や補助上限額の優遇により積極的に支援。

◆補助率

<一般型>

通常枠:補助対象経費の2分の1(中小企業) または3分の2(小規模事業者)

回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠、グリーン枠:補助 対象経費の3分の2

<グローバル展開型> 補助対象経費の2分の1(中小企業) または3分の2(小規模事業者)

◆補助上限額

<一般型> 通常枠、回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠: 750万円~1,250万円 グリーン枠:1,000万円~2,000万円

<グローバル展開型>3,000万円

◆申請期限 13次締切 R4年12月22日(木)17時

【サポートセンター☎050-8880-4053】

2022/12/01 09:00

第32回 年金の日朝市 開催のお知らせ(^^)/~~~

朝市チラシ.jpg  前回の朝市.png

 

第32回賑わい年金の日朝市を明日開催いたします!

今回は先着50名様に卵1パックを進呈いたします(^^)/

皆様のご来場を心よりお待ちしております(^^)/~~~

2022/10/26 13:42

事業計画策定セミナー開催(^O^)/

チラシ 添付.jpeg

 

 

もっと売上げを伸ばしたい!お客様の目を引く新商品を開発したい!

こんなお悩みをお持ちの方におすすめのセミナーです( ^)o(^ )

事業計画を立てて、悩みを解決しませんか?

 

1.日時:令和4年11月18日(金)18:00~20:00

2.場所:山田町商工会

3.定員:30名(先着順)

4.講師:中小企業診断士 堀江 康彦 氏

5.申込方法:下記チラシ兼申込書を記入の上、高崎町商工会または、お近くの商工会(中郷・山之口・高城・荘内・山田)へFaxにてお申込みください

 

チラシ兼申込書 ☞ pdf チラシ.pdf (0.8MB)

 

皆様のご参加お待ちしております!

2022/10/26 11:19

都城市の経済動向分析結果を公表します!!

RESAS(地域経済分析システム)を活用し、都城市の経済動向を分析。現状をデータとしてまとめたものを下記に掲載させていただきます。

事業計画の策定等にお役立てください!

                 pdf 都城市RESASレポート.pdf (0.94MB)//

 

「RESAS」(地域経済分析システム)とは、

 産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビックデータを集約し、可視化するシステムです。

直感的な判断ではなく、正確な数値を把握した上で、今後の事業計画の策定等を行うことができます!(^^)!

 

 

 

2022/10/14 15:46

第31回賑わい年金の日朝市を開催します(^^♪

MX-3117FN_20221014_151423.jpg

 

第31回賑わい年金の日朝市を明日開催いたします!

今回は先着50名様に卵1パックを進呈いたします(^^)/

また、都城市PRキャラクターぼんちくんも出演予定です!

皆様のご来場を心よりお待ちしております(^^)/~~~