早崎内湖ビオトープ公式ホームページ

~早崎内湖再生保全協議会~

今日のビオトープ

今日のビオトープ 詳細はこの文字をクリック!

DSCN0920.JPG

2023/1/9(月)曇り 撮影 今日のビオトープ

今朝は久しぶりに5羽のコハクチョウ、

7日2羽と今年は内湖に入ってくるのが遅いようです。

DSCN0926.JPG

カモ達は沢山入っています。

DSCN0929.JPG

HPでは初めて日の出を見ることが出来ました。

DSCN0938.JPGDSCN0939.JPGDSCN0940.JPG

 

DSCN0944.JPG

コハクチョウも飛び立つ時間になってきたようです。

DSCN0946.JPG

飛び立ちました。

DSCN0947.JPG

DSCN0948.JPG

エサ場へと向かいます。

DSCN0953.JPG

山本山から賤ケ岳に向かう尾根には雲が流れています。

DSCN0952.JPG

DSCN0967.JPG

今朝は多くのミコアイサが来ています。

小魚が沢山いるので、食事に来るのですね。

DSCN0972.JPG

観察会場にはオオバンが増えてきました。

DSCN0975.JPG

今日の餌場は、南速水の北の田んぼに300近く。

DSCN0988.JPG

コハクチョウも増えてきたようですね。

2023-01-09 11:55:03
DSCN0862.JPG

2023/1/4(水)雨 撮影 今日のビオトープ

7時前から雪交じりの雨、時々雪が多い。

山本山もうっすら雪化粧しました。

新年からコハクチョウは、内湖に入っていません。

DSCN0855.JPGDSCN0856.JPGDSCN0857.JPG

 

DSCN0859.JPGDSCN0860.JPGDSCN0861.JPG

 

DSCN0872.JPGDSCN0873.JPGDSCN0874.JPG

 

波はありません静かな水面です。

DSCN0876.JPG

姿を見せなかったヌートリア1/2日にみられ

今日も見ることが出来ましたが、1匹だけです。

子供と思われる姿は見られません。

DSCN0880.JPG

タゲリが多く飛んでいます。

DSCN0885.JPG

南区にはオオバン。

DSCN0912.JPG

干拓田には多くタゲリの姿が見られます。

タシギの姿も。

DSCN0918.JPG

体のわりに長いくちばしですね。

DSCN0913.JPG

ツグミも湿田に来ています。

DSCN0886.JPG

今日の餌場は延勝寺地区。

DSCN0889.JPG

17羽の群れだけで他のコハクチョウたちの餌場が見当たりません。

2023-01-04 17:09:12
DSCN0781.JPG

2022/12/30(金)雨 撮影 今日のビオトープ

今朝は、12羽のコハクチョウがいます。

いつもですと飛びったっていない時間ですが。

DSCN0768.JPG

南区の観察会場です。オオバンが増えてきました。

DSCN0770.JPGDSCN0771.JPG

 

風がないので、落ち着いているようです。

DSCN0783.JPGDSCN0784.JPGDSCN0785.JPG

 

波もなく静かです。

DSCN0786.JPG

カモたちも沢山います。

DSCN0788.JPG

マガモの団体です。

DSCN0789.JPG

もう飛び立つと思いますが、

DSCN0790.JPG

飛び立っていきました。

DSCN0792.JPG

DSCN0793.JPGDSCN0794.JPGDSCN0795.JPG

 

この島にいたヌートリアは12/12日から姿は見られません。

13日にキツネが島に通じる道を歩いていました。

DSCN0800.JPG

ハシビロガモの食事中です。

DSCN0805.JPG

今日のエサ場は、南速水地区の南の田んぼです。

DSCN0816.JPG

左にいるのがハクチョウです。

コハクチョウと比べると大きいですね。

新しい年も、発信していきます。よろしくお願いします。

2022-12-30 16:36:38
DSCN0634.JPG

2022/12/25(日)雨 撮影 今日のビオトープ

横殴りの雨、この水面には3羽入っています。

DSCN0639.JPG

すぐに飛び立っていきました。

DSCN0643.JPG

中の水面には20羽以上います。飛び立つ準備をしています。

DSCN0647.JPG

荒れている天気なので少しゆっくりしているかと思っていると。

DSCN0665.JPG

飛び立つ時間が早いです。

2月位だと、9時過ぎまでいると思います。

DSCN0701.JPGDSCN0702.JPGDSCN0703.JPG

 

南の空は晴れていますが北の空から雨が降っています。

DSCN0709.JPG

小さな池には、ミコアイサのメス1羽

DSCN0712.JPG

 

この水面には、ハシビロガモの姿も見えます。

DSCN0719.JPGDSCN0720.JPG

 

この水面のコハクチョウは飛び立った後です。

DSCN0722.JPG

岸にいるカモたちは人の気配で中央に。

DSCN0725.JPG

空には琵琶湖に向かうコガモたち、

風にあおられています。

DSCN0734.JPG

遠く山本山のすそ野をコハクチョウが

びわ湖からエサ場に行きます。

DSCN0737.JPG

干拓田にはタゲリがいます。

DSCN0749.JPG

今日は、湖北町大安寺と稲葉の間にいました。

DSCN0756.JPG

DSCN0757.JPG

二番穂のコメを食べています。

 

2022-12-25 16:33:05
DSCN0535.JPG

2022/12/20(火)曇り 撮影 今日のビオトープ

今朝は久しぶりに、この水面は12羽入っています。

DSCN0543.JPG

ミコアイサがペアーで来ています。

DSCN0544.JPG

岸辺により飛び立つ準備かな。

DSCN0552.JPGDSCN0553.JPGDSCN0554.JPG

 

 

DSCN0556.JPGDSCN0557.JPG

 

北の水面にもコハクチョウ2羽入っています。

DSCN0558.JPG

北の小さな水面もカモが寄り集まっています。

DSCN0565.JPG

マガモの集まりです。

DSCN0574.JPG

エサ場に向かいます。

DSCN0578.JPG

DSCN0582.JPG

まずは、7羽だけが飛び立ちました。

DSCN0611.JPG

今日の餌場は、香花寺町地区北側の麦田にいます。

DSCN0609.JPG

追いかけあっているコハクチョウ。

DSCN0604.JPG

ゆっくりとしているコハクチョウ。

2022-12-20 15:41:07
2024.05.01 Wednesday