早崎内湖ビオトープ公式ホームページ

~早崎内湖再生保全協議会~

今日のビオトープ

今日のビオトープ 詳細はこの文字をクリック!

DSCN4852.JPG

2023/5/20(土)晴れ 撮影 今日のビオトープ

内湖も、鳥たちの姿が少なくなりました。沢山いたハシビロガモもいません。

DSCN4853.JPGDSCN4854.JPG

此のところにはオオバンが多くいましたが今日はいません。

DSCN4855.JPGDSCN4856.JPGDSCN4857.JPG

 

東側の堤防上からも鳥の姿見えません。

DSCN4858.JPGDSCN4859.JPGDSCN4860.JPG

 

DSCN4861.JPG

ヒシが繁殖し始めました。

DSCN4867.JPG

カイツブリのペアーが内湖で繁殖するといいのにね。

DSCN4870.JPG

カルガモとアオサギ

DSCN4874.JPG

遠くにカルガモのペアー

DSCN4877.JPGDSCN4878.JPGDSCN4879.JPG

 DSCN4847.JPG

隣の干拓田の麦も黄金色に染まってきました。

DSCN4880.JPG 

排水溝に大きなコイがいます。

DSCN4850.JPG

ハヤブサのようです。

DSCN4886.JPG

内湖よりも干拓田に鳥たちは多くいます。

DSCN4866.JPG

チュウシャクシギ、野鳥の会の方もシギ類が今年は少ないと言っておられました。

DSCN4881.JPG

シジュウカラが元気にさえずっています。

2023-05-20 10:44:33
DSCN3892.JPG

2023/5/5(金)晴れ 撮影 今日のビオトープ

カメラをもって散策に来られている方とお話しすると、キジを撮りたい方が多いですが中々会えないようです。

朝、早いと時々合えますよ。

DSCN3901.JPG

オオヨシキリの姿に会えました。

RSCN3973.JPG

遠くでさえずっていました。これからが季節です。

DSCN3893.JPGDSCN3894.JPGDSCN3895.JPG

東の堤防上からの風景です。

DSCN3924.JPG

DSCN3918.JPG

今朝は、セグロセキレイの幼鳥が沢山います。

白黒はっきりしているのが親鳥です。

RSCN3952.JPG

10羽以上の幼鳥がいます。

内湖周辺で繁殖地になっているようです。

DSCN3920.JPGDSCN3921.JPGDSCN3922.JPG

カモ達は少なくなってきたようです。

DSCN3939.JPG

シジュウカラもたくさん見られます。大きな声でさえずっています。

RSCN7362.JPG

 

コゲラの姿も。

DSCN3947.JPG

カメの姿も、甲羅干し、人の気配で水中へ。

DSCN3949.JPGDSCN3950.JPG

カモ達は岸辺でお休みのようです。

DSCN3968.JPG

 

チュウシャクシギ干拓田にいますが今日は、1羽だけです。

今年はシギ類の飛来が少ないとのことです。

2023-05-05 16:21:30
DSCN3808.JPG

2023/5/1(月)晴れ 撮影 今日のビオトープ

いつも朝にはきれいな声で待っていてくれるかのようなホホジロです。

DSCN3796.JPG

DSCN3804.JPG

けさも15分ほどですが大きなコイたちの産卵ショーが始まっています。

DSCN3816.JPG

シマアジは今朝もいました。2組のペアーだけのようです。

DSCN3822.JPG

泳ぎは早いです。

DSCN3832 (1).JPGDSCN3833 (1).JPGDSCN3834.JPG

 

DSCN3841.JPGDSCN3842.JPGDSCN3843.JPG

 

水位は高いですが静かな朝です。

DSCN3852 (1).JPG

チュウシャクシギ3日前ぐらいから4羽見られました。

DSCN3871.JPG

観察会でみんなで作った産卵床。卵(18日)から

生まれたのかな泳いでいるのをすくってみました。

DSCN3870.JPG

14匹の幼魚の姿が見られました。

岸には2~3匹の姿が所何処で見られました。

DSCN3880.JPG

今朝の産卵床にも沢山の卵がたくさんついています。

2023-05-01 16:26:05
DSCN3707.JPG

2023/4/28(金)晴れ 撮影 今日のビオトープ

琵琶湖の水位も+8cm位内湖も水位が上がっています。

DSCN3675.JPG

内湖にシマアジが10羽以上入っています。

DSCN7272.JPG

DSCN7271.JPG

シマアジは、春と秋に日本を通過する旅鳥です。

4月初めから内湖に来ています。きれいな鳥です。

コガモと同じくらいで、小さなカモです。

DSCN3680.JPGDSCN3681.JPGDSCN3682.JPG

 

DSCN3683.JPG

静かな朝です。ハシビロガモが多くいます。

DSCN3691.JPGDSCN3690.JPG

 

小さな水面にもカモたちはいません。

DSCN3704.JPGDSCN3705.JPGDSCN3706.JPG

 

DSCN3701.JPG

キンクロハジロのペアーです。

RSCN3713.JPG

今朝は遠くにキンクロハジロが眠っています。

RSCN7281.JPG

干拓田に、タシギかな、2羽いました。

 

2023-04-28 11:35:36
DSCN3595.JPG

2023/4/23(日)晴れ 撮影 今日のビオトープ

アトリです。高い木の上で見晴らしています。ウグイスの声も聞こえますが、

オオヨシキリのさえずりが聞こえるようになりました。

DSCN3592.JPG

ジョウビタキも大きくさえずっています。

DSCN3565.JPGDSCN3566.JPGDSCN3567.JPG

 

DSCN3570.JPG

堤防上から望む水面には、キンクロハジロが多くいます。

DSCN3569.JPG

ウが琵琶湖に向かっていますが風で編隊が組めないようです。

DSCN3575.JPGDSCN3576.JPGDSCN3577.JPG

 

DSCN3578.JPG

このペアーはいつもおなじように行動しています。

DSCN3584.JPGDSCN3585.JPGDSCN3586.JPG

 

南区の水面です。

DSCN3589.JPG

奥の方にカルガモの姿があります。

ここではマガモの姿はほとんど見られません。

DSCN3601.JPG

この頃カラスが多くいます。

DSCN3607.JPG

野鳥の観察に来ておられます。

DSCN3610.JPG

暖かくなり亀の甲羅干しが見られます。

DSCN3614.JPGDSCN3615.JPGDSCN3616.JPG

 

DSCN3621.JPG

島の岸にはマガモのペアーがお休み中です。

2023-04-23 16:08:28
2024.05.01 Wednesday