早崎内湖ビオトープ公式ホームページ

~早崎内湖再生保全協議会~

今日のビオトープ

今日のビオトープ 詳細はこの文字をクリック!

DSCN5326.JPG

2023/8/13(日)晴れ 撮影  今日のビオトープ

鳥たちも、強い日差しを避けて木陰から動きません。キジバトです。

首のところに美しい青色のうろこ状の模様があります。

DSCN5279.JPGDSCN5280.JPG

 

 

工事も11日からお休みのようです。

DSCN5282.JPGDSCN5283.JPGDSCN5284.JPG

 

 

 

島につながる道も現れました。

DSCN5286.JPGDSCN5287.JPGDSCN5288.JPG

 

草などが茂っていないと広く感じます。

DSCN5297.JPG

干上がった水辺に、キセキレイがいます。

DSCN5300.JPGDSCN5301.JPGDSCN5302.JPG

 

DSCN5315.JPG

今日も、広々とした内湖に一羽のカイツブリ。

DSCN5316.JPGDSCN5317.JPGDSCN5318.JPG

 

島までの道はきれいになりました。

DSCN5313.JPG

水位も少し下がりました。

 

2023-08-13 15:05:07
DSCN5196.JPG

2023/8/8(火)曇り 撮影 今日のビオトープ

8月3日、排水と草刈り工事が始まりました。

DSCN5123.JPGDSCN5124.JPGDSCN5125.JPG

 8月6日の時点での東の堤防上からの風景です。

DSCN5184.JPGDSCN5185.JPGDSCN5186.JPG

今朝は、見違えるほどになりました。

DSCN5191.JPGDSCN5192.JPGDSCN5193.JPG

 北側の堤防上からの風景です。このような水面があります。

DSCN5164.JPGDSCN5165.JPGDSCN5166.JPG

 内湖の西側から東を望んでいます。

DSCN5174.JPG

8月1日ごろからカイツブリが内湖の中央付近に、ヒシなどを集め巣ずくりをしています。

DSCN5177.JPG

 

6月にヨシの中に巣をつくったカイツブリと思います。

その時には少しカップルらしき相手もいましたが、今回は

1羽だけでの巣ずくりです。相手の姿は見られません。

DSCN5142.JPG

このハスも工事で、今年は見納めのようです。

2023-08-08 14:37:47
DSCN5114.JPG

2023/8/3(木)晴れ 撮影 今日のビオトープ

トンボたちも秋のトンボが多くなったように思いますが、

今日は。チョウトンボが多く舞っています。

DSCN5068.JPGDSCN5069.JPGDSCN5070.JPG

 

DSCN5080.JPG

 

ハスも見ごろは終わるようです。

DSCN5082.JPG

ハチたちもミツを集めるのに多く来ています。

DSCN5083.JPGDSCN5084.JPGDSCN5085.JPG

 

DSCN5095.JPGDSCN5096.JPG

 

南区です。10年近く前はハスでいっぱいでしたが、

今は、マコモ原です。

DSCN5097.JPG

奥の方に少しハスが残り、花も少し見られます。

DSCN5117.JPG

今日から今年度の工事が始まるようです。

まずは排水からの工事です。

DSCN8758.JPG

今日から排水されました。

DSCN8759.JPG

草の刈り取り工事も始まったようです。

DSCN8760.JPG

久しぶりに三ヶ月型の水面も見られました。

DSCN8755.JPG

昨年からあまり見られないと思っていたアマサギの姿が見られました。

2023-08-03 17:34:53
DSCN0125.JPG

2023/7/28(金)晴れ 撮影 今日のビオトープ

北区の水面の一部が赤く、美しく見えます。

RSCN0153.JPG

オオアカウキクサです。秋から冬にかけて赤くなりますが、

いまですと淡緑色なのですが?

DSCN0113.JPG

カイツブリの子供です。親から離れているようです。

ザリガニを捕食しています。自分で餌が獲れるようになったね。

DSCN0115.JPGDSCN0116.JPGDSCN0117.JPG

 

ヒシで水面が覆われてきました。

DSCN0122.JPG

早くもヒシの花が咲いています。

DSCN0124.JPG

北の小さな池に今日はカルガモの親子が来ています。

DSCN0133.JPGDSCN0134.JPGDSCN0135.JPG

 

DSCN0136.JPGDSCN0137.JPGDSCN0138.JPG

 

DSCN0140.JPG

カイツブリの親子がエサ獲りの訓練のようです

子供も潜る練習ができたのかすぐに潜ってしまいます。

DSCN0146.JPGDSCN0147.JPG

 

もうすぐ今期の工事に入り、仕上げに向かいます。

DSCN0148.JPG

今朝も、美しく目に留まりました。

DSCN0149.JPG

観察会場も美しく除草され明日観察会です。

2023-07-28 15:05:56
DSCN0076.JPG

2023/7/22(土)晴れ 撮影 今日のビオトープ

カイツブリの親子の姿もなかなか会うことが出来ません。

久しぶりに会うことが出来ましたが親子6羽一緒に写すことはできません。

DSCN0079.JPGDSCN0080.JPGDSCN0081.JPG

 

今日のビオトープをご覧いただいてる方で、

スマホでご覧いただいている方はこの画面など、

スマホを横向きにして画面をご覧ください。

DSCN0083.JPGDSCN0084.JPGDSCN0085.JPG

 

横三枚の写真がつながると思います。

DSCN0087.JPG

親子で3羽集まっていますが全数は?

DSCN0099.JPGDSCN0100.JPGDSCN0101.JPG

南区のマコモ原です。この奥にもハスが残っていますが花は無いようです。

DSCN0104.JPGDSCN0105.JPG

 

南区の水面です。夜にはカルガモが沢山入っています。

朝には田んぼなどに飛び立っています。

DSCN0082.JPG

今朝の一番です。人が行ける一番近いところで咲いています。

DSCN0106.JPG

今月の29日の観察会、会場の草刈りを行っています。

参加していただく方、みんなで楽しみましょう。

2023-07-22 20:23:11
2024.04.18 Thursday