ブログ
念願のセカンド冷凍庫がやってきました(*´-`)
今使っている冷蔵庫を選ぶとき
他のより冷凍庫が広いのを選んだものの
いざ使っていくとあっというまに冷凍ゾーンが人気で
真夏の冷却グッズを冷やしたり
サウナ用のドリンクを凍らせたり
せっせとアイスの買いだめをしたりで
常に冷凍庫がパンパンなのがプチストレスでして
(;´д`)
きっと今年の夏も猛暑になりそうなので
大活躍してくれること間違いなし(´-`).。oO
作り置きのストックもタッパごと入れられるし
なんて快適
世界が広がった( ˙-˙ )
クーリッシュも増えそうな予感
( *`ω´)
今週も黄砂や寒暖差で
私の周りでも調子悪そうな方多かったですが
みなさんは大丈夫でしたか?
私も黄砂と花粉のダブルパンチでげんなりな毎日です(;´д`)
外から帰ってくると一目散に
鼻うがいと目と耳の奥を洗いたくなるむず痒さです
毎年桜の時期は雨降りで寒くなっちゃうので
今年のお花見はどうかなと思っていましたが
今日は天気も良くて桜がいいかんじに咲いていました(´-`).。oO
気になってた近くの山から桜を見渡すため慣れない坂道を
ゼェゼェ言いながら登ったかいありました
明日あたり筋肉痛かな( ˙-˙ )
先日20度近くあたたかかった日
絶好のお散歩日和だったので
明治神宮までウォーキング(*´-`)
新宿からこんなに近いなんて( ˙-˙ )
空気も澄んでて気持ちいい
マスクを外して思いっきり深呼吸してみたら
瞬く間に花粉を吸い込んでしまい
つら(;´д`)
「二度と胃痙攣起こしませんように」とお願いして帰ってきました
おかしいぞ
今年は大吉女なはずなのに( *`ω´)
不思議なことに
今月の前半だけ胃に気をとられていたせいか
花粉症の症状出なかったな
病は気から
自分が花粉症であることを忘れていれば治るかな
( ˙-˙ )
寒暖差激しい日々が続きますが体調崩してないでしょうか?
今月前半は今流行りの胃腸炎から始まり
嘔吐やおなかを壊して三日間ほど死にかけまして
病院でお薬をもらいやっと落ち着いたと油断していた矢先
夜中に味わったことのないみぞおちの上の辺りに激痛が(;´д`)
うずくまること1時間みぞおちの上の辺りを何かが
行ったり来たりで痛みに波が(;´д`)
翌朝朝一で病院に行ったところ胃痙攣を起こしていたらしく
なかなかハードな一週間でして
この私が3日以上も食欲でないなんてびっくりですよ
( ˙-˙ )
やっと食欲が戻った日にいきなりカレーとか食べちゃったせいか
胃がビックリして胃痙攣起こしてしまったのかも?
刺激物や脂っこいものは控えなくちゃですね
当分は大人しく胃に優しいライフを過ごすため
今日は大人しく温かいきつねうどんをすすっています(´-`).。oO
東京でも胃腸炎大流行とのことなので
みなさんもスマホのアルコール消毒お忘れなく
(´-`).。oO
スマホは便座の10倍菌まみれらしい(;´д`)
急に暖かくなったせいかお鼻ムズムズ
今年はくしゃみよりも目や肌が痒くなってしまい
この時期眼鏡はかかせません
周りでも普段花粉症じゃない人までなんだか辛そう( ゚д゚)
夜道を歩いていたら早くも桜らしきものが( ˙-˙ )
今年は平年より早いのかな
来週はまた雪予報みたいなので
気温差で体調やられないように気をつけましょ
(´-`).。oO