日記

2024-08-26 10:36:00

捨て猫について

皆さん、こんにちは。

ねこのおうちでは、現在お電話をいただいた順で対応をしておりますが、中でも悪質だと思うのが、ご高齢の方のご自宅や、多頭飼育の方のご自宅に、捨て猫をされる方です。

 

捨て猫は犯罪です。

捨て猫をされるのであれば、ご自宅に要るメス猫の不妊手術をして下さい。

 

増えないようにすることで、子猫を捨てに行かなくても良くなります。

ご高齢の方の中には、猫が家の中まで入ってきて困ると。

ご自身も病院通いで、いつ入院するかわからない状態で、猫を捨てられたら養うことも出来ないと。

 

捨てる方は、何も考えずに捨ててくれば良いかという感じかもしれませんが、捨てられた側は本当に困るのです。

当団体でも、看板を付けたりなど対策をしていますが、監視カメラを設置してある場所で、捨て猫が発見された場合は、警察に通報致します。

もちろん毒エサをまかれている方も同じです。

5年以下の懲役、または500万円以下の罰金だと言うことを、頭に入れた上で行動されて下さい。

2024-08-25 07:32:00

政治活動と活動報告について

おはようございます。

皆さんは、政治家の方の活動報告を見られたことがありますか?

ご自身が応援していない政治家でも、活動報告はその方が地域のために何をされているかが、書かれている情報誌だと考えます。

 

その活動は、政治家により様々です。

なので、政治家を知ることにもなりますが、地域がどのように住みやすくなっているかを知るツールでもあると思います。

 

それでも要らない。必要ないと考える方もいます。

先日、私も初めて「絶対に入れないで」と言われることがありました。

色んな考えがあるので、必要でないと考えられているお宅には配ることは致しません。

遠慮無く必要ないとおっしゃっていただいて良いです。

 

私は、他の政治家の方が何をされて頑張っていらっしゃるか、知りたいと思っていますので、他の方の活動報告はいただきたいです。

もしかすると協力して、活動できることもあるかもしれないからです。

 

派閥だのなんだかんだ言われる方もいますが、私的にはどうでも良いとは思っています。

どなたが指示されていると言うのも、大きな指針にはなりますが、その方が地域のために、どのような活動をされているかが重要なのではないでしょうか?

 

チラシを配る中で、何をしたいのか良くわからないと言われることがたまにあります。

基本は、地域の方の困りごとを聞き改善していきたいと考えていますので、地域の方の困りごとは人により様々です。

なので何をしたいのかわからないと思われても、仕方の無いことかな?

とは思います。

 

ただ、私が個人的によくしたいと考えることは、災害時に逃げ遅れる方がいないようにしたい。

と言うことです。

 

伊佐市はご高齢の方が多く、若い方が少ない。

そしてご高齢の方しか住んでいない地域もあります。

そのような地域に、若い方が移住できるような町つくりをしていきたい。

若い方が住んでいて、伊佐市に住んでいて満足感の高い町にしていきたいと思います。

 

そのためには何が必要か?

・子育て支援を充実させる

・子供が使用できる公園や、施設を充実させる

・働く場を増やす

・伊佐市が盛り上がる、または人が集まるようなイベントを開催する

他にもしなければならないこともありますし、色んな問題で直ぐに進まない物もあります。

 

変えるために必要なことは、諦めないことと思います。

今伊佐にお住まいの方は、全て諦めている方が多いように感じます。

でも諦めたら終わりなんです。

諦めずに一緒に頑張りませんか?

 

私1人で活動するよりも、人が集まることで早く実現できることも多いです。

そして、自分も携わったと充実感もあります。

 

忙しいから、お金がないから、面倒くさいなど思われる方も多いですが、実際ボランティアをされている方は、どこのボランティアさんも、生き生きされており、人との絆や繋がりも大きいように感じます。

 

私のボランティアでなくとも、ご自身が応援されている方のボランティアでも構いません。

ぜひ一度、参加されてみて下さい。

きっと、今よりも価値観が広がったりと、違う景色が見えてくると思います。

そして、色んな政治家の活動報告や市報、議会みてみてなどの情報紙も、見てみて下さい。

ご自身が欲しいと思っている情報があるかもしれませんよ?

 

では、今回はこのあたりで。

2024-08-22 10:15:00

菱刈停車場商店街再生 2024/7/20

おはようございます。

8月20日に、停車場再生の4語目掃除をしてきました。

 

今回も、鹿児島市内よりお一人の方が、ボランティアで掃除をしていただきました。

ありがとうございました。

 

今回は、台所をお掃除予定でしたが、想定していた時間よりも時間がかかってしまい、全てを終えることが出来ませんでした。

掃除前 (1).jpg

 

掃除前.jpg

キッチンも使えるくらいまでには、お掃除できたかと思います。

あとは台所の部屋の中を掃除して終了になります。

 

現在、1件お問い合わせがあり検討されています。

気になる方は、見学をすることも可能です。

見学後に検討されてみてはいかがですか?

 

ここの場所は、車通りも多い場所ですので、何かをされるには良い場所だと思います。

 

部屋の中は次回掃除終了後に、また掲載したいと思います。

そして、現在まごし館前でフリーマーケットを、月に1回開催するべく計画中です。

駐車場も近隣に、ご利用可能な場所がありますので、ぜひお越しいただければと思います。

2024-08-17 19:19:00

伊佐市の現状について

以前、伊佐市では教諭免許を持たれた方がいらっしゃらなく、フリースクールにて勉強が出来ないとのご相談がありましたが、教育委員会に尋ねたところ、現在は場所も移動され、教諭免許を持たれた方が2名で、子供達を見てくださるとのことでした。

 

伊佐市でも、少しずつ子供達のために良くなるように変わってきております。

私も、勉強不足だったりするため、市役所の方や他の地域のやり方を聞きながらで、確認し改善されていることなども発信していきたいと思います。

 

先日、霧島市で行われた「もっと引き出せ!議会の力~市民×議会 市民と共動する議会へ~輝け!議会 対話による地方議会活性化フォーラムin霧島」に参加してきましたが、各地方(遠くは福岡から)議員さんがいらしており、その地域での取り組みや、連携の仕方など、様々な活動方法を学ぶことが出来ました。

 

その中でも、霧島市は新人議員に対しても、温かく迎え入れる体制が出来ており、否定するのではなく、やっていける方法を見つける。

そして、新人議員でも色んな事にトライできると。

そんな議員さんが集まっているからこそ、市民の方に寄り添えることを考え、議員数を大幅に減らしたとしても、市民と対話し直ぐに実行する。

 

相談された方からも話を聞けましたが、すごく感謝されてました。

 

最後のグループワークでは、どうすれば、ターゲットの年代の方と対話が出来るか?若い方にも市の状況が発信できるかを話ししましたが、市報を使うなどの意見もありましたが、市報は集落にはいっている方にしか配られない。

ただ、福岡の志免町では市報も初めは自治会に入られてない方の分は、別に配って下さる方がいらしていた。

現在は、自治会でも配ることはなく、業者に委託し配っていると。

 

 

確かに市民で市に税金は払っているのに、市報は全ての方に届かないのはおかしいと思います。

市の情報は、市報でお知らせするのにそれが配られないのであれば、知ることは出来ないですよね。

市役所に置いてあると言う声もありましたが、わざわざ取りに行く方が、どのくらいいるのでしょうか?

 

そして若い方は、ネットで見る方もいます。

年代で見る物が違うのであれば、全てに応じた情報の取り方を発信する方が良いのではないか?

など様々な意見も出たりし、とても前向きな意見交換もでき参加し、すごく為になったと思います。

 

他の地域の良いところは真似し、良い方向に持って行きたいと改めて思いました。

フォーラムでお話し下さった大正大学の先生、議員さん方、グループでお話しできた議員さんと一般の方、団体を立ち上げて活動していらっしゃる方や、視覚障害を持ちながらも活躍されている方、本当にありがとうございました。

2024-08-14 08:05:00

不妊・去勢手術について

おはようございます。

以前より皆様より問い合わせがございました、伊佐市での不妊・去勢手術ですが、やっと獣医師の先生が見つかりました。

 

現在も動物病院はありますが、伊佐市での野良猫頭数が多い事から、TNR手術も出来ない状況にありました。

(現在のお客様にも迷惑がかかることも、あったのではないかと思います)

 

そこで不妊・去勢手術を専門でされています「にじのはしクリニック」の獣医師の先生にお願いすることになりました。

動物基金のチケットは現在まだ使用することは出来ませんが、使用できるように現在進めております。

 

ただ、毎日手術できるわけではなく月に1~3回を目処にお越しいただくことになります。

(手術頭数により回数は変わってきます。)

 

8月は19日(月)10時~手術終了まで

ご予約いただいていれば、確実に出来ますので、ご連絡いただければ助かります

 

なお、不妊・去勢手術専門になりますので、治療は行っておりません。

治療に関しましては、現在伊佐市にございます「メイプル動物病院」か「中村動物病院」をご利用ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる