県連からのお知らせ
2023 / 08 / 01 15:59
長時間労働削減等に関する啓発動画の周知について
トラックドライバーの働き方改革を進めるに当たって、
荷主の方々などに知っていただきたいことをまとめた動画が掲載されています。
詳細は添付資料をご確認下さい。
2023 / 07 / 31 15:46
【ジェトロよりご案内】海外ビジネス人材講座(知的財産権関連)の開催について
ジェトロ香川と香川県において、香川県がジェトロ香川内に設置した「香川県海外ビジネス展開促進センター」の取り組みの1つとして「海外ビジネス人材育成講座」が実施されています。
今回は、越境EC(海外との電子商取引)における知的財産権保護のあり方について、専門家がわかりやすく解説します。
これから越境ECに取り組まれる方はもとより、すでに取り組まれている方も奮ってご参加ください。
セミナー後、希望者を対象にINPIT香川県知財総合支援窓口による個別相談会も行います(無料)。
※当セミナーは、香川県内に事業所を有する企業・団体の方や個人が対象です。
【日時】2023年9月29日 (金)14:00~16:00
※セミナー終了後、INPIT香川県知財総合支援窓口による個別相談会(無料)を開催
【会場】香川産業頭脳化センタービル1階 専門研修室(高松市林町2217番地15号)
【講師】独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)海外知的財産プロデューサー 久永 道夫 氏
・ 国内製造業で研究開発部門(機械、材料等)約15年、知財&法務部(契約、商標、特許、技術流出防止等)約20年の経験
・ 中国(研究所立ち上げ、契約、模倣品対策、監査等)に約5年半駐在、日本の大学(契約、商標、特許等)に約2年半
【受講料】無料
【定員】30名(先着順)
【主催】ジェトロ香川、香川県、(公財)かがわ産業支援財団、香川県知財総合支援窓口
【申込締切】2023年9月25日(月)12:00
【お問合せ】ジェトロ香川(担当:石原、白井)
TEL:087-851-9407 FAX:087-822-1931 E-mail:kgw@jetro.go.jp
2023 / 07 / 10 08:51
価格転嫁の円滑化に関する協定に係るウェブサイトの公開について
標題の件につきまして、先般、香川県及び国、経済団体、労働組合と締結しました、価格転嫁に関する協定について
香川県にて、価格転嫁の状況等を掲載したウェブサイトが下記のとおり、公開されましたので、お知らせいたします。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/keiei/sonota/kakakutenka_enkatuka.html
2023 / 06 / 16 18:52
【ジェトロよりご案内】 「海外ビジネスのための英文Eメール講座」(基礎編:高松、中級編:坂出)
標記の件につきまして、ジェトロ香川から案内がありましたのでお知らせいたします。
ジェトロ香川と香川県は、香川県がジェトロ香川内に設置した「香川県海外ビジネス展開促進センター」の取り組みの一つとして「海外ビジネス人材育成講座」が実施されております。
※当セミナーは、香川県内に事業所を有する企業・団体・個人が対象です。
このたび「海外ビジネスのための英文Eメール講座」と題して2つの講座〔初級編(7月12日、高松)と中級編(7月13日、坂出)〕を開催いたします。
<初級編(高松)>
【講師】 トレードコンシェルジェ Street Smart 代表 法嶋 由昭 氏
【主催】 ジェトロ香川、香川県
【日時】 2023年7月12日(水) 9時30分~16時30分
【会場】 生涯学習センター(まなびCAN) 大研修室(香川県高松市片原町11番地1)
【内容】 英文Eメールの構成と文章作法/相手を動かすための表現とは?/
ビジネス英語の基礎表現/(演習)引き合いメールの書き方 等
【費用】 無料
<中級編(坂出)>
【講師】 トレードコンシェルジェ Street Smart 代表 法嶋 由昭 氏
【主催】 ジェトロ香川、香川県、坂出市
【日時】 2023年7月13日(木) 9時30分~16時30分
【会場】 坂出市役所 本館 本庁舎3階 中会議室2(香川県坂出市室町二丁目3番5号)
【内容】 ビジネス英語の応用表現 /(演習)価格交渉/(演習)出荷問い合わせと対応 等
【費用】 無料
<ご参加方法(両講座共通)>
【お申し込み】 以下のサイトからお申し込みください。
2023 / 06 / 16 18:45
【ジェトロよりご案内】海外販路開拓プログラムin四国(食品、美容・健康・生活用品)
標記の件につきまして、ジェトロ香川より連絡がありましたのでご案内いたします。
このたびジェトロ四国事務所(徳島、香川、愛媛、高知)において、四国4県の事業者様を対象として、オンラインとリアルの商談会を組み合わせた海外販路開拓プログラムが実施されます。
下記をご確認のうえ、興味のある方は是非お申し込みください。
<プログラム1>オンライン商談
【実施方法】
まず、四国企業様にジェトロの招待バイヤー専用カタログサイト「ジャパン・ストリート」に商品をご登録いただきます。ご登録商品をジェトロが世界各国のバイヤーへ紹介し、海外バイヤーから引き合いがあれば、随時商談を実施いたします。
※ジェトロにて通訳手配(無料)、商談同席
【対象】四国企業
【期間】2023年6月12日(月)~2024年2月29日(木)
<プログラム2>国内輸出商社とのリアル商談会(於:徳島)
【実施方法】
上記の「ジャパン・ストリート」ご登録商品情報を国内輸出商社にご覧いただき、対面型商談会を手配いたします(事前手配、商談あたり30分程度)。
※国内輸出商社様の検討結果によっては商談が成立しない場合もございます。
【対象】各回につき、四国企業×国内輸出商社8~10社
【申込期限および開催日】
①食品: 申込期限 2023年8月18日(金)→商談会 2023年10月6日(金)
②美容、健康、生活用品: 申込期限 2023年10月6日→商談会 2023年11月22日(水)
【お申し込み方法】
以下のページからお申し込みください。