県連からのお知らせ

2023 / 08 / 24  16:12

10月の「年次有給休暇取得促進期間」について

pdf R5促進期間リーフレット両面.pdf (0.77MB)

 香川労働局雇用環境からのお知らせです。

 

事業主の皆様へ   

10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。

働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する「年次有給休暇の計画的付与制度(※1)」や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する「時間単位の年次有給休暇制度(※2)」の活用が効果的です。

労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、これら制度の導入をご検討ください。

 詳しくは、「年次有給休暇取得促進特設サイト」をご覧いただくか、香川労働局雇用環境・均等室にお問い合わせください。

 

(年次有給休暇取得促進特設サイトURL

https://work-holiday.mhlw.go.jp/kyuuka-sokushin/

 

(※1)年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数については、労使協定を締結すれば、計画的に取得日を割り振ることができる制度です。

(※2)年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を締結すれば年5日の範囲内で時間単位の取得が可能となります。

 

 

詳細は添付資料をご確認ください。

2023 / 08 / 01  15:59

長時間労働削減等に関する啓発動画の周知について

トラックドライバーの働き方改革を進めるに当たって、
荷主の方々などに知っていただきたいことをまとめた動画が掲載されています。
詳細は添付資料をご確認下さい。
2023 / 07 / 31  15:46

【ジェトロよりご案内】海外ビジネス人材講座(知的財産権関連)の開催について

 

ジェトロ香川と香川県において、香川県がジェトロ香川内に設置した「香川県海外ビジネス展開促進センター」の取り組みの1つとして「海外ビジネス人材育成講座」が実施されています。

今回は、越境EC(海外との電子商取引)における知的財産権保護のあり方について、専門家がわかりやすく解説します。
これから越境ECに取り組まれる方はもとより、すでに取り組まれている方も奮ってご参加ください。
セミナー後、希望者を対象にINPIT香川県知財総合支援窓口による個別相談会も行います(無料)。
※当セミナーは、香川県内に事業所を有する企業・団体の方や個人が対象です。
 
【日時】2023年9月29日 (金)14:00~16:00
 ※セミナー終了後、INPIT香川県知財総合支援窓口による個別相談会(無料)を開催
 
【会場】香川産業頭脳化センタービル1階 専門研修室(高松市林町2217番地15号)
 
【講師】独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)海外知的財産プロデューサー  久永 道夫 氏
・ 国内製造業で研究開発部門(機械、材料等)約15年、知財&法務部(契約、商標、特許、技術流出防止等)約20年の経験
・ 中国(研究所立ち上げ、契約、模倣品対策、監査等)に約5年半駐在、日本の大学(契約、商標、特許等)に約2年半
 
【受講料】無料
 
【定員】30名(先着順)
 
【主催】ジェトロ香川、香川県、(公財)かがわ産業支援財団、香川県知財総合支援窓口
 
【申込方法】 以下のサイトから、お申し込みください。 
 
【申込締切】2023年9月25日(月)12:00
 
【お問合せ】ジェトロ香川(担当:石原、白井)
TEL:087-851-9407 FAX:087-822-1931 E-mail:kgw@jetro.go.jp
2023 / 07 / 10  08:51

価格転嫁の円滑化に関する協定に係るウェブサイトの公開について

 

標題の件につきまして、先般、香川県及び国、経済団体、労働組合と締結しました、価格転嫁に関する協定について

香川県にて、価格転嫁の状況等を掲載したウェブサイトが下記のとおり、公開されましたので、お知らせいたします。

https://www.pref.kagawa.lg.jp/keiei/sonota/kakakutenka_enkatuka.html

2023 / 06 / 16  18:52

【ジェトロよりご案内】 「海外ビジネスのための英文Eメール講座」(基礎編:高松、中級編:坂出)

標記の件につきまして、ジェトロ香川から案内がありましたのでお知らせいたします。
ジェトロ香川と香川県は、香川県がジェトロ香川内に設置した「香川県海外ビジネス展開促進センター」の取り組みの一つとして「海外ビジネス人材育成講座」が実施されております。
 
このたび「海外ビジネスのための英文Eメール講座」と題して2つの講座〔初級編(7月12日、高松)と中級編(7月13日、坂出)〕を開催いたします。
 
※当セミナーは、香川県内に事業所を有する企業・団体・個人が対象です。
 
<初級編(高松)>
【講師】 トレードコンシェルジェ Street Smart 代表 法嶋 由昭 氏
【主催】 ジェトロ香川、香川県
【日時】  2023年7月12日(水) 9時30分~16時30分
【会場】  生涯学習センター(まなびCAN) 大研修室(香川県高松市片原町11番地1)
【内容】 英文Eメールの構成と文章作法/相手を動かすための表現とは?/
     ビジネス英語の基礎表現/(演習)引き合いメールの書き方  等
【費用】 無料
 
<中級編(坂出)>
【講師】 トレードコンシェルジェ Street Smart 代表 法嶋 由昭 氏
【主催】 ジェトロ香川、香川県、坂出市
【日時】 2023年7月13日(木) 9時30分~16時30分
【会場】 坂出市役所 本館 本庁舎3階 中会議室2(香川県坂出市室町二丁目3番5号)
【内容】 ビジネス英語の応用表現 /(演習)価格交渉/(演習)出荷問い合わせと対応  等
【費用】 無料
 
<ご参加方法(両講座共通)>
 
【お申し込み】 以下のサイトからお申し込みください。
2025.06.15 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる