2023-01-26 18:58:00

物価高騰の中、子育て家庭を応援するため、子育て家庭へのお得なサービスを新たに始める、又は既存のサービスを拡充する店舗に対して支援金、補助金を交付し、「ながさき子育て応援の店」を拡大するキャンペーンを行います。

 

<キャンペーン期間>

令和5年1月25日(水曜日)から令和5年3月24日(金曜日)まで

 

<対象店舗>

 1 令和4年10月31日までに子育て応援の店に登録しており、サービスを拡充する店舗

 2 令和4年11月1日からキャンペーン終了までに子育て応援の店に登録した店舗

 

<支援内容>

 (A)支援金 1店舗あたり3万円(子ども用食器やおむつ替えスペースの提供等)又は20万円(割引、ワンドリンクサービス等)

 (B)補助金 1店舗あたり上限10万円(サービス提供のための備品購入、設備改修等への補助)

※同時申請可能です。

※集客等を目的とした取り組みは対象となりません。

 

<ながさき子育て応援の店とは>

・小学生以下の子どもがいる「子育て家庭」を支援するという趣旨に賛同され、できる範囲のサービス提供にご協力いただくお店

・協賛店舗数 1,360件(令和5年1月5日現在)

・サービス内容 各店舗で自由に設定可

  (1)すまいるサービス(やさしいサービス)…ミルクのお湯提供、授乳室完備など

  (2)とくとくサービス(おトクなサービス)…料金5%OFF、ワンドリンクサービスなど

  (3)多子世帯サービス(3人以上の子どもがいる家庭向けのサービス)…プレゼント提供、割引など

 

詳しくはホームページをご覧ください。

https://nagasaki-kosodateplus.jp

 

pdf 子育て応援の店プラス.pdf (0.48MB)

2023-01-26 18:38:00

商工会と一体となって経営計画を作成し、販路開拓に取り組む費用の一部を助成します!!

 

<対象者>

商工会地区で事業を営む小規模事業者

 

<1件当たりの補助上限額>

 通常枠    上限 50万(補助率2/3)

 賃金引上げ枠 上限200万(補助率2/3、但し赤字事業者については3/4)

 卒業枠    上限200万(補助率2/3)

 後継者支援枠 上限200万(補助率2/3)

 創業枠    上限200万(補助率2/3)

 インボイス枠 上限100万(補助率2/3)

 

<対象経費>

①機械装置等費

②広報費

③ウェブサイト関連費

④展示会等出展費

⑤旅費

⑥開発費

⑦資料購入費

⑧雑務役務

⑨借料

⑩設備処分費

⑪委託・外注費

 

第11回公募締切 令和5年2月20日(月)

事業支援計画書発行は2月13日(月)までです。

発行には日数を要します。余裕をもって商工会へお越しください。

 

詳細はホームページをご覧ください。

https://r3.jizokukahojokin.info

2023-01-26 18:22:00

地域未来投資促進法に基づき長崎県が策定した基本計画に定める3つの分野と、本県製造業の一定の割合を占め、本県の特色ある産業のひとつである食料品製造業分野を合わせた4つの分野を支援重点分野として、県内の中小企業者等が、長崎県の強みを活かして経営の革新や創業を行う取り組みについて、助成事業による支援を行います。

これにより、本県経済を牽引する産業の創造と集積を目指します。

 

<支援重点分野とは>

①成長ものづくり分野

(関連企業が多く集積している造船・プラント関連分野及び既存技術の応用と今後の成長が期待できる航空機関連分野など)

②環境・エネルギー関連分野

③第4次産業革命分野

(あらゆる産業分野で必須となることが見込まれ、今後の高い成長が期待できる半導体、ロボット、組み込み、IoT分野)

④食料品製造業分野

 

<助成対象者>

①製造業・情報通信業(日本標準産業分類参照)を営む県内中小企業者等で、同分野での事業拡大に取り組む方

②上記①以外で製造業・情報通信業に取り組むa~cの方々

a.県内において創業する方(注1)

b.県内に主たる事業所を有し経営の革新を行おうとする中小企業者等

(みなし大企業を除く)

c.県内に主たる事業所を有する特定非営利活動法人

 

<助成内容>

1.技術応用開発・事業化調査事業

【助成期間:1年以内】 2/3以内 300万円

2.商品化研究・開発支援事業

【助成期間:2年以内】 2/3以内 500万円

3.見本市出展支援事業

【助成期間:1年以内】 2/3以内 100万円

4.認証取得支援事業

【助成期間:2年以内】 2/3以内 200万円

※ 複数のメニューを同時に利用できます。

 

<審査案件の募集期間>

2023年01月23日 ~ 2023年03月30日

※予め申請前のご相談・ご連絡をお願いいたします。

 

問い合わせ先

公益財団法人 長崎県産業振興財団

研究開発推進グループ(担当:佐々野・森)

〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8

TEL:0957-52-1138 / FAX:0957-52-1140

https://www.joho-nagasaki.or.jp/business/miraifund/

 

2023-01-26 17:57:00

長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携し、お互いの強みを活かして行う新商品の開発・販路開拓の取組みへ助成します。

 

<令和5年度募集期間>

令和5年1月23日(月)~4月17日(月)17時必着

 

<助成対象者>

①長崎県内の中小企業者と農林漁業者との連携体

②長崎県内の特定非営利活動法人と農林漁業者との連携体

※単独企業での申請はできません

 

<助成対象事業>

県内の農林水産物を利用した新商品の開発、販路開拓へ取り組む事業

①新商品・新技術・新役務の開発

②販路開拓

 

<助成限度額>

300万円

 

<助成率>

2/3以内(離島の農林漁業者が連携体に入る場合3/4以内

 

<助成経費>

研究開発費、専門家謝金・旅費、委託費、諸費

 

<事業期間>

採択日から1年以内 または 令和5年12月31日まで

 

応募方法や審査のスケジュール等はホームページをご覧ください。

https://nagasakinsfund.com/dl/

 

pdf 長崎県商工農連携ファンド.pdf (3.29MB)

2023-01-17 19:17:00

中小企業者の経営改善や事業再生を後押しするための保証制度である「経営改善サポート保証制度」に加え、特に債務超過に苦慮する中小企業者への金融支援である「信用保証付債権DDS」の計画要件を拡充し、認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生計画においても2023年1月31日より対象とします。

早期の経営改善や事業再生を後押しするための信用保証制度の要件を拡充します(中小企業庁HP)

1 2
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる