仙北市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内事業者に対し、「安心安全の確保」「売上向上や消費喚起」「事業継続に向けて新たに実施する取組」「密集・密接・密閉状態を回避」に向け事業に係る経費の一部を補助するため、『仙北市新規事業継続チャレンジ支援事業補助金』を募集しています。
主な概要は以下の通りで、詳細につきましては仙北市ホームページや市商工課までお問い合わせください。
・交付対象者
(1)仙北市内に本社または主たる事業所を有する事業者
(2)補助金受領後も事業者として営業活動を継続する意思があること
(3)補助金による資材や機材の取得が、転売を目的としていないこと
(4)法令及び公序良俗に反していないこと
・補助対象経費
仙北市内で実施する下記のいずれかの事業に係る経費
(1)安心安全を確保するための事業
(2)売上向上や消費喚起に向けた事業
(3)事業継続に向けた新たに実施する事業
(4)密集・密接・密閉を回避するため実施する事業
・補助金の額等
○補助金額 10万円まで
○補助率 補助対象経費の1/2
※留意事項
・消費税は除く。
・令和2年4月1日~令和2年12月31日まで実施した経費が対象。
・補助対象経費は、合計で2万円以上であることが必要。
・申請受付期間
令和2年7月1日(水)~令和3年1月15日(金)
・申請書類様式の入手
(1)仙北市ホームページ ←こちらをクリック
(2)仙北市役所及び関係窓口
市商工課、各地域センター及び出張所、仙北市商工会(角館・田沢湖・西木)
・申請時の書類について
(1)交付申請書の作成・提出
①仙北市新規事業継続チャレンジ支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
②添付書類
・補助対象経費の内訳がわかる書類の写し(見積書・カタログなど)
※申請書提出時点で補助事業が完了している場合、実績報告を同時に行う。
↓ ↓ ↓
(2)実績報告書の作成・提出
①仙北市新規事業継続チャレンジ支援事業補助金実績報告書(様式第5号)
②添付書類
・補助対象経費の領収書の写し
・補助対象事業の実績を確認できる写真
(3)交付請求書の作成・提出
①仙北市新規事業継続チャレンジ支援事業補助金交付請求書(様式第7号)
②添付書類
・法人名義または個人事業主名義の振込先口座の通帳の写し
●申し込み、問い合わせ先
仙北市役所 観光商工部 商工課
〒014-0318 仙北市角館町中町36
TEL 0187-43-3351
FAX 0187-54-4102