商工会からのお知らせ
伴走支援事業所の取り組み(ガラスエッチングアートHIKARI)のおしらせ
国見町・桑折町・川俣町商工会で構成される「伊達郡商工会広域連携協議会」では、
経済産業省の認定を受けた『経営発達支援計画』に基づき、事業所の経営支援を伴走型で展開しております。
その取り組みの中で継続的に伴走支援を行っている会員事業所・ガラスエッチングアートHIKARIさんでは、
6月3日(土)・6月4日(日)の2日間にかけて10周年記念の『お客様感謝祭』を開催されます。
商工会では経営支援の一環として、当該事業のチラシ等PRツール制作を支援いたしました。
ガラスエッチングアートHIKARI R5.6.3-4 お客様感謝祭チラシ.pdf (0.52MB)
商工会では補助金等の有無にかかわらず、自社PR・販路開拓に向けた各企業の取り組みを、
各種ツールの制作等を通して支援しております。
「自社で何か始めたい!」とお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
国見町商工会『企業支援の取り組み2022』の公開について
令和4年度は長引く新型コロナウイルス感染症の影響のみならず、
2年連続で発生した福島県沖地震など、経営環境の厳しさが増した1年でありました。
厳しい環境下でも持続的経営を実現していくためには
目まぐるしく変化する外部環境・消費者ニーズに対応し、
『自社の取り組み方』も時代に合わせて変化していかなければなりません。
そこで、令和4年度中に国見町商工会が各種補助金制度の利活用を支援し、
新たな取り組みに挑戦した事業所の取り組みをまとめた事例集を作成いたしました。
身近な事業所がいかにコロナ禍への対応策を導き出したのか、
それに対応するために何を導入したのか。
今後の経営計画策定や、各種制度活用を検討の際には参考になるかと存じますので、ぜひお目通しください。
・令和4年度事例集
国見町商工会「企業支援の取り組み2022」.pdf (7.85MB)
【 過去の事例集はこちらから 】
・令和2年度事例集
国見町商工会「企業支援の取り組み2020」.pdf (7.91MB)
・令和3年度事例集
国見町商工会「企業支援の取り組み2021」.pdf (6.25MB)
令和4年度 国見町商工会ニュースレター第5号の発行について
3月15日(水)付けで全会員事業所へ通知文書をお送りいたします。
それに併せ、『国見町商工会ニュースレター第5号』を発行しました。
下記の各種おしらせを同封してお送りしましたので、ぜひお目通しください。
令和4年度 ニュースレター第5号(R5.3.15発行).pdf (0.68MB)
■同封のおしらせ文書
R5.2.22 福島県中小企業等経営コスト削減支援補助金チラシ.pdf (0.82MB)
雇用保険料率の改定について.pdf (0.32MB)
福島県省エネ家電購入応援事業 参加店募集.pdf (0.65MB)
★上記のほか、福島県商工会連合会報「News Clip vol.400」、
全国商工会連合会「働き方改革推進パンフレット」(※)についても同封にて送付いたしました。
※)働き方改革推進パンフレットについては部数に限りがあるため、
労働保険事務委託事業所へのみ同封しております。
『令和5年度 観月台公園・夜桜ライトアップ事業』の実施について
国見町商工会が実施し、毎年春の恒例行事となっている
『観月台公園 夜桜ライトアップ事業』について、
今年は桜の開花時期が例年より早まる予測が出されていることから、
下記の日程により開催いたします。
■開催日程
令和5年3月24日(金)~4月9日(日)
※上記期間は開花状況により変更となる場合があります。
■点灯時間
池周辺 18:00~22:00
東側通路 18:00~24:00
【ポスター】R5観月台公園 夜桜ライトアップ事業.pdf (0.58MB)
本事業は国見町の桜の名所である観月台公園において、
春の訪れを楽しんでいただくべく、夜桜ライトアップを実施する事業です。
ぜひ、心はなやぐ春の一時をお楽しみください。