商工会からのお知らせ
3月9日(日) 放課後塾ハル・「クニミノホマレ」開催について
国見町公営塾の『放課後塾ハル』では、国見町の中学生の発案による「新名物開発」の取り組みをおこなっており、
これまで国見町商工会でも「ミニプレゼン発表会」や「意見交換会」において、
会員事業所のご協力により「経営者目線」での協力・情報交換を行ってきたところです。
今回、中学生の発案による『新名物商品』のアイディアが、
町内の会員事業所2社(㈱ベジフルプランニング / ガラスエッチングアートHIKARI)のご協力により、
実際の商品として生み出されることとなりました。
そこでその取り組みの報告と販売会が『クニミノホマレ』というイベント名にて実施されます。
3月9日(日)10時~15時の間、道の駅国見あつかしの郷にて開催となりますので、ぜひご来場ください。
【 3月5日締切! 】「令和7年度 くにみプレミアム商品券」参加店の募集について
国見町では「物価高騰対策」として、令和7年度に『くにみプレミアム商品券』を発行します。
そこで、この『プレミアム商品券』が利用可能な参加店の募集を下記により行います。
今回の『プレミアム商品券』においても、以前に実施し好評でありました
地元小規模店の利用を促進する『地元店スタンプキャンペーン』を同時開催!
自社を知って頂くと共に、新たなお客様を獲得するビッグチャンスです!
お客様にとっても、利用可能な店舗が増えることは商品券の利便性向上につながります。
国見町内事業所の皆さまはぜひお申込みください。
■くにみプレミアム商品券参加店募集
・申込期限 令和7年3月5日(水) 【※期日厳守】
・申込先 国見町商工会
・備 考 会員事業所の皆さまには2月17日付で通知および申込書をお送りしております。
会員外の国見町内事業所の方で参加ご希望の方は、国見町商工会までお問合せください。
R7プレミアム商品券 参加店募集チラシ.pdf (1.34MB)
【2月28日開催】 第1回国見町円卓会議 「人材確保セミナー&意見交換会」について
令和5年4月1日に施行された『国見町 中小・小規模企業振興条例』においては、
自治体・支援機関・金融機関・事業者が連携し、より良い企業経営に向けたセミナーの開催や、
今後の経営改善に向けた支援策についての意見交換を行うことが定められております。
このセミナーや意見交換は「参加者を限らず、固定せず、意見を持つ有志に参加いただく」形式での実施としており、
「国見町円卓会議」という名称で実施することとなっております。
今回、その第1回国見町円卓会議として、昨今深刻化している「人手不足」に対応できるよう、
『人材確保のためのセミナー』と『意見交換会』を開催することとなりました。
下記のより開催となりますので、国見町内の事業者の皆さまはぜひお気軽にご参加ください。
■第1回国見町円卓会議 「人材確保セミナー&意見交換会」
・開催日 令和7年2月28日(金)18時30分~20時30分
・場 所 観月台文化センター大研修室
・参加費 無料
・内 容
第1部 人材確保セミナー
第2部 意見交換会