福島県・国見町商工会

福島県・国見町商工会のホームページへようこそ!
商工会は地域の中小・小規模事業者のための、経営支援機関です。
当ホームページでは事業者の方向けの情報を発信しております。
 024-585-2280
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 05 / 27  12:00

【 補助制度 】令和7年度ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金の公募について

 

小規模事業者の「創意工夫ある販路開拓の取組み」に対し、

経営計画に基づいた販路開拓・売上アップのための取組みに要するさまざまな経費を支援する福島県の補助制度、

『令和7年度 ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金』の公募がスタートしました。

申請は郵送のみで、6月27日(金)必着となっております。

R7.6.27締切 令和7年度ふくしま小規模事業者いきいき支援補助金チラシ_page-0001.jpg R7.6.27締切 令和7年度ふくしま小規模事業者いきいき支援補助金チラシ_page-0002.jpg

pdf R7.6.27締切 令和7年度ふくしま小規模企業者等いきいき支援補助金チラシ.pdf (0.91MB)

 

この制度では地域に密着した商工団体が計画づくりから事業実施後のフォローアップまで一体的な支援を行うこととなっており、

申請には商工会の「支援計画書」の添付が必須となっております。

また、申請に必要な経営計画書・補助事業計画書の作成についても、伴走型で作成支援を行っております。

国見町内で申請をご検討の方は国見町商工会までお気軽にお問合せください。

 

【 公募要領・申請様式はこちらから 】

福島県商工会連合会ホームぺージ (※外部リンク)

 

【 ご注意ください! 】

補助制度は給付金等とは異なり、計画書の審査があります。

「申請=お金がもらえる」とはなりませんので、販路開拓の実現に向けた計画づくりが重要となります。

では、どのような取り組みだと補助金が下りているのでしょうか。

国見町内の事業所において国・県の補助制度を活用した事例については、

下記の事例集にまとめて記載しておりますので、申請をご検討の方はご参考にご覧ください。

 

(参考資料)

・令和6年度 経営支援事例集

pdf 国見町商工会「企業支援の取り組み2024」.pdf (7.1MB)

・令和5年度 経営支援事例集

pdf 国見町商工会「企業支援の取り組み2023」.pdf (7.72MB)

・令和4年度 経営支援事例集

pdf 国見町商工会「企業支援の取り組み2022」.pdf (7.85MB)

・令和3年度 経営支援事例集

pdf 国見町商工会「企業支援の取り組み2021」.pdf (6.25MB)

・令和2年度 経営支援事例集

pdf 国見町商工会「企業支援の取り組み2020」.pdf (7.91MB)


2025 / 05 / 13  17:00

令和7年度 国見町商工会ニュースレター第1号の発行について

 

5月12日(月)付けで全会員事業所に通知文書を発送しました。

それと合わせて、『国見町商工会 ニュースレター第1号』を発行しました。

下記の各種お知らせを同封しておりますので、ぜひご覧ください。

令和7年度 ニュースレター第1号(R7.5.12発行)_page-0001.jpg 令和7年度 ニュースレター第1号(R7.5.12発行)_page-0002.jpg

pdf 令和7年度 ニュースレター第1号(R7.5.12発行).pdf (0.68MB)

 

 ■同封のお知らせ文書

国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」_page-0001.jpg 国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」_page-0002.jpg

pdf 国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」.pdf (0.68MB)

福島県 キャッシュレス決裁端末導入補助金_page-0001.jpg

pdf 福島県 キャッシュレス決裁端末導入補助金.pdf (0.5MB)

育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0001.jpg 育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0002.jpg

育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0003.jpg育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0004.jpg

育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0005.jpg 育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~)_page-0006.jpg

pdf 育児・介護休業法の改正について(R7.4.1~).pdf (1.06MB)

厚生労働省 両立支援助成金チラシ_page-0001.jpg 厚生労働省 両立支援助成金チラシ_page-0002.jpg

厚生労働省 両立支援助成金チラシ_page-0003.jpg 厚生労働省 両立支援助成金チラシ_page-0004.jpg

pdf 厚生労働省 両立支援助成金チラシ.pdf (0.56MB)

賃上げ支援パッケージ チラシ_page-0001.jpg 賃上げ支援パッケージ チラシ_page-0002.jpg

pdf 賃上げ支援パッケージ チラシ.pdf (0.4MB)

労務リスク対策セミナー(WEB)_page-0001.jpg 労務リスク対策セミナー(WEB)_page-0002.jpg

pdf 労務リスク対策セミナー(WEB).pdf (0.83MB)

 


2025 / 05 / 01  15:00

【支援制度】 小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>第17回公募の開始について

 

小規模事業者の販路開拓(新規顧客獲得)の取り組みを支援する、

『小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>』の第17回公募

令和7年5月1日(木)からスタートとなりました。

国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」_page-0001.jpg 国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」_page-0002.jpg

pdf 国見町商工会発行「小規模事業者持続化補助金 第17回公募チラシ」.pdf (0.68MB)

 

申請期限は令和7年6月13日(金)までとなっておりますが、申請にあたっては

「商工会からの確認書の交付を受けること」

「電子申請システムでの申込みとなるため、GビズIDの取得が必要となること」

「加点要素や申請要件が一部変更となっていること」

…など、準備や確認を進めていただく内容が複数ございます。

また、

「これまで採択通知と交付決定がほぼ同時だったが、

 採択通知後に交付申請を行う必要がある」

といった、事業の流れについても大きな変更が加わっております。

 

詳細については、「持続化補助金ホームページ」にアクセスいただき、

『 公募要領 』『 公募要領の主な変更点 』『 別紙 参考資料 』『 ガイドブック 』

よくある質問 』をそれぞれご確認いただければと存じます。

 

会員事業所の皆さまはご不明点について、国見町商工会までお問合せいただければ

お調べしてご回答することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

また、国見町商工会では『将来を見据えた事業計画の策定支援』を最重点課題として取り組んでおります。

経営計画の策定についてのサポートも可能ですので、申請をご検討の方はお早めにご相談いただければ幸いです。

(締切1週間前など、直前でのご相談では申請支援サポートをお受けできない可能性がありますのでご注意ください)

 


1
2025.06.22 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる