経済振興事業
活力ある地域づくりのためには経済の活性化が欠かせません。
では、その「地域経済」を構成するものは一体何でしょうか?
それは、国見町内に存在している事業所1社1社です。
地域に存在している個別の事業所が繁盛してはじめて、地域経済の振興が実現できます。
町内事業所の商売繁盛につながらないものは、「地域経済振興事業」とは呼べません。
国見町商工会は地域の事業所のための経営指導機関として、
地区内商工事業者の発展・地域経済振興を実現するためのイベント事業も実施しています。
【 令和4年度実施内容 】
「観月台公園 夜桜ライトアップ」事業
・開催期間 令和4年4月1日~4月17日
・事業内容 観月台公園の桜ライトアップ 18時~24時
国見町の桜の名所である「観月台公園」の桜並木のライトアップ事業。
令和4年福島県沖地震の被害が残る中でしたが、春の訪れを楽しむ憩いの場を創出しました。
「くにみの七夕 星めぐり」事業
・開催期間 令和4年7月7日~8月7日
商業部会・商業振興協同組合の共催により実施。
七夕・お中元のお買物を国見町で楽しんでいただくべく、
七夕飾りの展示やスタンプラリー事業を実施しました。
「国見町 希望の光プロジェクト2022」
・開催日 令和4年8月6日
・事業内容 ①3ヵ所同時打上花火
②おHANABIセット宅配事業
長期化する新型コロナ感染拡大に対応し、
今年度も“三密”を避けた事業として三ヵ所同時打上花火を実施。
また、ご自宅からの観覧の際に国見町のグルメを召し上がっていただくべく、
町内事業所のオードブル等の宅配事業を、商業部会・青年部・女性部により実施しました。
「第3回 くに味でまんぷく!ウォー食ラリー」
・開催日 令和4年11月3日
・内 容 参加店14店舖を巡っての食べ歩きウォークラリー
食欲の秋に国見町内の名物グルメを味わっていただく事業の第3弾。
今年度は昨年度より3店舗増えた14店舗を巡って、
食べ歩きやテイクアウトを楽しむウォークラリー事業として実施。
コロナ禍での「おうちごはん」の選択肢を広げる経済振興イベントとして開催しました。
「国見だるま市 & あったかぽっきり市」
・開催日 令和4年12月29日
奥州街道藤田宿の伝統行事である年の瀬の「だるま市」。
商業振興協同組合の『くじ引き抽選会』と、商業部会による『ぽっきり市』も同時開催し、
町内事業所の自慢の商品を来場された方々に提供しました。
【 令和3年度実施内容 】
「観月台公園 夜桜ライトアップ」事業
・開催期間 令和3年3月30日~4月11日
・事業内容 観月台公園の桜ライトアップ 18時~24時
(※新型コロナ予防のため売店販売事業は見送り)
国見町の桜の名所である「観月台公園」の桜並木のライトアップ事業。
例年であれば「桜まつり」として売店での販売も行っておりましたが、
今年度は感染予防の観点からライトアップのみの実施となりました。
「くにみの七夕 星めぐり」
・開催期間 令和3年7月7日~8月7日
・事業内容 ①七夕飾り展示
②七夕スタンプラリー
③スタンプで参加店舗買物キャンペーン
商業部会の主催、国見町商業振興協同組合の共催により実施。
昨年度と同様、国見町の子どもたちが願いごとを託した短冊の七夕飾り展示と、
織姫・彦星の2店舗を揃える七夕スタンプラリーを展開。
また、今年度は参加店舗すべてで国見スタンプが使えるキャンペーンを行いました。
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4006162
「国見町 希望の光プロジェクト2021」
・開催期間 令和3年8月7日(土)20時~
・事業内容 ①町内3箇所同時花火打上
②家で観よう「おHANABIセット」宅配事業(参加:7事業所)
新型コロナウイルス感染拡大により、令和3年度においても従来型の夏まつりは中止に。
それに代わる実施イベント事業として、いわゆる「三密」を避け、
ご家族と『いつもとは違う夏』を過ごしていただき、
国見町民全員が共通の思い出を作ることができるよう、町内三カ所において同時に花火打上を実施。
それと併せて、商業部会7事業所が「花火観覧セット」のオードブル等を事前予約制で販売。
当日に青年部員が購入者のご自宅まで配達するという、
ステイホームでも町内事業所をご利用いただける地域経済振興事業として実施しました。
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4013509
「第2回 くに味でまんぷく!ウォー食ラリー」
・開催期間 令和3年11月6日(土)
・事業内容 町内11店舗を巡ってのテイクアウト食べ歩きウォーク
昨年はじめて開催し、参加された皆さまからご好評いただいたイベントの第2回。
「うまい!」と思わず声がでる、国見町の美味しいものが藤田商店街エリアに集結し、
その11店舗をチェックポイントに試食やテイクアウトをしながら巡る、
『食』と『ウォークラリー』を組み合わせた事業です。
各店舗自慢の看板商品をご提供することで、『次のお買物の候補』としていただけるよう、
“イベント開催時以外”の販売促進につなげるイベントとして実施。
イベント後もリピート利用でお買物に訪れるなど、お客様の選択肢を増やしていただくことに繋がりました。
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4186059
【 令和3年度ビジネスコミュニティ型補助金事業 青年部事業所パンフレット 】
・発行日 令和3年11月6日(土)
現在、地域の少子高齢化・後継者不在によって、
地域の事業所の廃業が増加傾向にあります。
それに伴い、「今まで困ったときに頼んでいたお店」の廃業によって、
『困ったことがあっても、今度はどこに相談したらいいか分からない』
という年配の方が増加しております。
若い世代なら能動的に情報を探すことができます。
しかし、年配の方はどうでしょうか?
特に、住宅に関するお困りごとでは、高齢世代を標的とした
悪質業者の存在があることから警戒心を持っており、
「困っていても危険(リスク)を放置」しているケースが少なくありません。
そこで、商工会青年部という地域貢献事業を行っている組織を通して周知することで、
各企業としても「地域の皆さまのお困りごと」に貢献できるよう、
特にご年配の方がお困りであろう課題に対応したサービス・施工等を掲載し、発行するに至りました。
暮らしのお困りごとはぜひ商工会の会員事業所までご相談ください。
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4228563
①青年部事業所PRパンフレット(最初と最後).pdf (1.4MB)
②青年部事業所 PRパンフレット(2-3ページ).pdf (1.72MB)
③青年部事業所 PRパンフレット(4-5ページ).pdf (1.78MB)
④青年部事業所 PRパンフレット(6-7ページ).pdf (1.76MB)
⑤青年部事業所 PRパンフレット(8-9ページ).pdf (1.65MB)
⑥青年部事業所 PRパンフレット(10-11ページ).pdf (1.7MB)
【 令和2年度実施内容 】
「ステイホーム対応 共同チラシ発行事業」
・発行回数 2回(GW・お盆)
・掲載件数 のべ24事業者
・発行部数 6,000部
緊急事態宣言の発令など「ステイホーム推奨」となったことから、テイクアウト販売を行う町内事業者の共同チラシを発行。
町民の皆さまに「遠出できないからこその地元利用」をおすすめしました。
「くにみの七夕 星めぐり」
・開催期間 令和2年7月10日~8月7日
・事業内容 ①七夕飾り展示
②七夕抽選スタンプラリー
③七夕売り出しキャンペーン
商業部会の主催。
七夕期間中、国見の子供達が「ねがいごと」を書いた短冊を参加店に展示。
また、「織姫店」「彦星店」の2店舗それぞれを巡ってスタンプが揃うと、
「2人が無事再会できた」として抽選に参加できるスタンプラリーを実施。
併せて七夕の『7』に関連したお得な売り出しキャンペーンを行うことで、
町内事業所のご利用促進を図りました。
「国見町 希望の光プロジェクト2020」
・開催期間 令和2年8月1日
・事業内容 ① 町内4ヶ所同時花火打上
② 町内3ヵ所イルミネーション点灯
③ 希望の花火フォトコンテスト
新型コロナウイルスの影響で恒例の夏まつりが中止になったことから、
国見町の後援を受け、青年部を中心に事業を実施。
ステイホーム推奨下において、「町内のどこからでも同じ花火が観られる」という、
『お届けする花火大会』事業を実施。
町内4ヶ所において同時に同じ花火を打ち上げる事業を行いました。
「くに味でまんぷく!ウォー食ラリー」
・開催期間 令和2年11月21日
・事業内容 町内11店舗を巡ってのテイクアウト食べ歩きウォーク
コロナ禍では特に都市部において地域の商店街の価値が見直されています。
しかし、それもお店の魅力を知っていればこそ。
一度も入ったことが無い店には入りづらいし、なかなか買い物もしづらいものです。
そこで、藤田商店街エリアで食品の製造販売をしている11店舗をチェックポイントとして、
すべてのお店を巡るテイクアウト食べ歩きウォークラリーを実施。
イベントによっておためしで店舗利用を経験することで、
魅力の再発見・心理的ハードルを下げるための事業として実施しました。
イベント終了後のアンケートでは大半の事業所でリピート利用があるなど、事業者の経営力強化に向けた事業となりました。