商工会からのお知らせ
こだわりの鹿児島逸品フェアONLINEについて
毎年秋に鹿児島中央駅のアミュ広場で開催されている「商工会こだわり鹿児島の逸品フェア」が今年はオンラインで開催されます。11月13日から12月3日まで、一週間ごとに各地区のこだわりの逸品をWEB上でお買い求めいただけます。第一弾は姶良・霧島・曽於・肝属エリアです!肝付町からも魅力の詰まった商品が4事業所出展しております。
特設サイトはこちらから→こだわりの逸品フェア特設サイト
「ウィズコロナ時代を勝ち抜く! 脱☆ドンブリ経営 実践セミナー」のお知らせ
肝属地域広域指導センターより経営講習会のお知らせです。
12月2日に令和2年度地域中小企業支援事業講習会が開催されます。
当日は、オンラインセミナーとして開催され、サテライト会場も設置されます。
肝付町商工会もサテライト会場となっておりますので是非ご参加ください。
詳細については肝属地域広域指導センターHPをご覧ください。
新しい生活様式に対応するための感染防止対策支援
鹿児島県から、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための支援策が発表されました。
以下、鹿児島県HPより抜粋
1.事業所等で不特定多数の顧客等と接する機会の多い中小企業・個人事業者等の感染防止対策を支援します。
2.補助金の交付対象者
事業所等において不特定多数の顧客等と接触する機会の多い中小企業・個人事業者等で次のいずれの要件にも該当する方が対象です。
【対象となる業種の例】小売業/教育,学習支援業/スポーツ施設提供業/娯楽業/生活関連サービス業/金融業,保険業/不動産業,物品賃貸業/専門・技術サービス業など
3.補助対象経費及び補助金額等
(1)補助対象経費
次表に掲げる物品購入費又は外注費(いずれも消費税及び地方消費税に相当する額を除く。)のうち,令和2年4月1日から令和2年12月18日までの間に購入又は実施し,かつ同日までに支払いがなされたもの
補助対象経費.pdf (0.04MB)
(2)補助金額等
補助率 10分の10以内(税抜き価格)
補助額 1事業者当たり上限10万以内
申請方法・提出書類等詳細については鹿児島県感染防止対策支援HPをご確認下さい。
書類作成等で支援が必要な方は商工会にお問い合わせください。
鹿児島県飲食感染防止対策支援事業の申請期間延長について
飲食店において新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底するため,飲食店が感染防止対策のために行う物品の購入等及びキャッシュレスの導入に対する鹿児島県の助成制度「鹿児島県飲食店感染防止対策支援事業」がございます。
この度,当補助金の申請について,申請期限を11月2日(月)から11月30日(月)に延長されました。
なお,補助対象経費につきましては,当初のとおり令和2年4月1日(水)から10月31日(土)までの間に購入又は実施し,かつ同日までに支払いがなされたものが対象であり,変更はありません。
申請要領等は,下記の県ホームページをご確認ください。