商工会からのお知らせ
外食産業事業成長支援補助金のご案内
農林水産省の外食産業事業継続緊急支援対策事業として「外食産業事業成長支援補助金」の一次公募が開始されております。
補助条件は上限1,000万円、補助率1/2。
外食産業の事業成長に向けた取り組みを支援することが目的となり
建物費や機械装置広告宣伝費等が補助対象となります。
公募受付期間は2023年4月17日(月)から5月31日(水)となります。
詳細についてはJMAC公式HPをご確認ください。
持続化補助金公募のお知らせ
令和元年・三年度補正予算第12回小規模事業者持続化補助金の公募が始まっております。
申請締切は6月1日(※ 肝付町商工会への相談締切は5月22日頃)となっております。
販路開拓に向けた取組をお考えの事業者の皆様はぜひご活用ください。
取組に対し補助金が該当するか等のご相談もぜひ商工会へ!
小規模事業者持続化補助金HPは→こちら
食品関連製造業生産工程自動化・省力化等支援事業について
鹿児島県から県内食品関連製造業者の生産性を高め,競争力の強化を図るため,生産工程の自動化・省力化等による生産効率の向上や,新たな需要獲得に必要な機械装置の導入等の取組支援のための事業の案内がありました。対象事業者の方はご検討ください。
1.補助対象者:県内に事業所を有する食品関連製造業を営む中小企業者
2.補助対象経費
(1)人手で行っている作業の自動化や既存の生産工程の省力化,作業効率化,生産能力の増強等のための
機械装置等の導入等に係る経費
(2)遠隔での製造モニタリングや品質管理・安全管理の見える化等のためのシステム等の導入等に係る経費
(3)新たな需要が見込める商品への展開のために必要となる機械装置等の導入等に係る経費
3.補助率:対象経費の1/2以内
4.補助上限額:700万円
5.募集期間:令和5年4月3日(月)~4月28日(金)
詳細URLはこちら
ものづくり中核企業生産革新支援事業について
鹿児島県から企業の稼ぐ力を支援するためのものづくり中核企業生産革新支援事業の案内がありました。
対象となる事業者の方はご検討ください。
以下詳細となります。
目的:中核企業とは,経済産業省選定の地域未来牽引企業をはじめとする,高い技術力や成長性を有し,地域内取引や雇用の拡大など,地域に相当な経済効果を及ぼす地域経済を牽引する企業です。
本事業では,こうした中核企業又は中核企業を目指す企業の「稼ぐ力」向上に向けた生産性向上等の取組を支援し,その成長を後押しします。
1.補助対象者:県内に事業所を有する製造業を営む中小企業者
2.補助対象経費
(1)デジタル技術の導入等による生産性向上の取組に要する経費
(2)新製品・技術の開発や販路開拓等による付加価値向上の取組に要する経費
(3)多能工化に向けた人材育成システムの整備を行うための経費
3.補助率:対象経費の1/2以内
4.補助上限額:1,000万円
5.募集期間:令和5年4月3日(月)~4月28日(金)
詳細URLはこちら