お知らせ

2025 / 06 / 24  15:55

第4回 根布谷重子 大岩充子 二人展

2025年6月24日(火)~28日(土)11:00~17:00

初日12:00~ 最終日は16:00まで

15年ぶり、4回目、ラルゴでは初の二人展です。

30代に同じ職場で知り合ってから、お互いに影響し合いながら進んでこられたというお二人。

主にこれまでに描いた、10号から公募展へ出品した100号の大作までの油彩画・水彩画を展示します。

 

根布谷重子

埼玉県美術家協会会員

白日会会員

日展会友

二人展25根布谷重子(静聴).jpg

 

 

大岩充子

さいたま市美術家協会会員

埼玉県美術家協会会員

 示現会委員

二人展25大岩充子(帽子づくり).jpg

2025 / 06 / 17  16:11

ー季は水無月ー田中三枝子 草木染手織展

ー季は水無月ー田中三枝子 草木染手織展

 ストール・服・かばん etc

2025年6月17日(火)~21日(土)11:00~17:00

草木染手織工房「浜木綿工芸舎」の田中三枝子さんの作品展です。

植物を採取し、その植物で糸を染め、丹念に手織りした布をストールやかばん、服、タペストリーに仕立てた作品を展示販売します。

シルクのオーガンジーを裂き織りした布が、透け感があって涼しげです。

これからの季節に使いたい作品が並びます。

2025 / 06 / 12  15:30

サクラモヒラの手仕事展ーバングラディシュの手織りの綿ー

サクラモヒラの手仕事展ーバングラディシュの手織りの綿ー

2025年6月10日(火)~14日(土)11:00~17:00

最終日16:00まで

「サクラモヒラ」とは、日本を象徴するサクラと、ベンガル語で女性を意味するモヒラをあわせた、バングラデシュと日本の両国にまたがる就労プログラムの名前であり、

そのプログラムに関わる女性たちのことです。

平間保枝さんは、バングラデシュのナラヤンプール村の小学校支援から始まったこのプロジェクトを30年にわたって育ててこられました。

平間さんのプロデュースのもとバングラデシュの職人さん、ナラヤンプール村の女性たちが、手紡ぎ、手織り、染色した布で作る洋服や小物、刺繍などを展示販売します。

2025 / 06 / 03  14:14

平川清一・絵とやきもの展

2025年6月3日(火)~7日(土)11:00~17:00

初日13:00~

ときがわ町に工房を構え、さいたま市などの教室で絵画と陶芸を指導されている平川さんの絵とやきものを展示販売します。

やきものは、生活の中で愛されることをめざして作陶した、花器、食器、酒器、茶器などを販売します。

ふるさと北海道の風景や、花、人物を描いた油絵や水彩の作品を展示します。

平川清一・絵とやきもの展 平川清一(やきもの) (002).jpg

1