お知らせ
松永優 藍染色展

2022年5月31日(火)~6月4日(土)11:00~18:00
最終日は17:00まで
埼玉県鴻巣市にアトリエを構える松永優さんがラルゴでは初めて個展を開催されます。
生地に金箔銀箔を貼って藍で染めるという独創的な技法と物語性のある作風が魅力的です。
「この時代の悲しみの中で、叡智と、いのちの息吹という表現を試みました」と松永さん。
ぜひご高覧ください。
菊池英喜アート作品展

2022年5月24日(火)~28日(土)11:00~18:00
最終日は17:00まで
さいたま市在住で絵画教室などを開催している菊池英喜さんの作品展です。
水彩やパステルで描いた風景、人物、抽象作品、また練込技法で制作したマグカップや皿の陶芸作品を展示します。
陶芸作品は即売します。ぜひご高覧ください。
第15回 水曜スケッチ会作品展

2022年5月10日(火)~21日(土)日曜・月曜休み
11:00~18:00 (最終日は17:00まで)
さいたま市中央区本町公民館を拠点に近郊へ出かけてスケッチを楽しむ12名のグループの作品展です。
水彩やパステルで描いた風景・花・静物などの作品を展示します。
掲載の作品は、会の代表を務める小國守弘さんが描いた秋ヶ瀬の風景です。
「鉄竹」Exhibition of two artist 長野 新 本田青海

2022年5月3日(火)~7日(土)11:00~18:00
最終日17:00まで
日本工芸会正会員の長野新さんと本田青海さんの二人展です。
長野新さんは、茶の湯釜の他、花入れなど金工茶道具を中心に展示・販売します。
本田青海さんは、出身地の佐渡の竹を使い制作した花籠や盛籠、バッグなどを展示・販売します。
会期中、呈茶席と茶杓削り体験講座を開催します。ご希望の方はご予約ください。
■呈茶席 3日(火)~5日(木)呈茶料1人500円
①11:30~12:00 ②12:30~13:00 ③13:30~14:00 ④14:30 ⑤15:30~16:00(5/5のみ)
■茶杓削り体験講座 5日(木)筒込10,000円
①11:30~13:00満席 ②14:00~15:30満席 ③16:00~17:30
お問合せ・ご予約は ギャラリーカフェ ラルゴ 048-749-1721