おかしあそびプランナー/下島綾美(ヤミラ)
インフォメーション
- 2025-06(18)
- 2024-02(10)
- 2023-06(4)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(8)
- 2022-06(5)
- 2021-02(1)
- 2020-12(1)
- 2020-10(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(9)
- 2019-03(2)
- 2019-02(13)
- 2018-07(3)
- 2018-06(4)
- 2018-05(2)
- 2018-02(2)
- 2017-11(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(2)
- 2017-08(3)
- 2017-07(3)
- 2017-04(1)
雑誌『東京人』縄文特集号(2018年8月号)に寄稿しました。
2018 / 07 / 12 21:54
雑誌『東京人』縄文特集号(2018年8月号)に、「お菓子で地層を表現」というページを書きました。
地層といっても生の状態のものが見られるものは少ないので、都内でみられる貝層剥ぎ取りをお菓子にしました。
『東京人』では、以前に杉浦貴美子さんが地層パフェを作っていらっしゃったので、
少しお引き受けするのがはばかられたのですが、
私のは人為的な影響が認められる地層をお菓子にする、ということで貝層をパフェにしてみました。
この号、名だたる方々、いろんな角度の方々が縄文について執筆されていますので、
よかったらお買い求めください。
【WS情報】2018.8月の予定
2018 / 07 / 12 21:47
8月に2回、ドッキ―作りワークショップをやります。
----------
8月4日 浅間縄文ミュージアム
8月25日 北海道様似町郷土館
----------
詳細は追ってお知らせします。
(問い合わせ窓口がわからないので、興味ある方はお問い合わせ欄からご連絡ください。)
【WS情報】2018.7.15.あおもりJOMONフェスタ 外ヶ浜会場「ドッキ―(土器片クッキー)」WS
2018 / 07 / 12 21:39
2018年7月15日(日)に、青森県外ヶ浜町の漁港で、
土器片形クッキー「ドッキ―」作りワークショップを行います。
「あおもりJOMONフェスタ」の一環です。
漁港のお祭りと一同時開催です!
(草創期の大平山元遺跡のドッキ―ではないです。)