おかしあそびプランナー/下島綾美(ヤミラ)

土器片形クッキー「ドッキー」

お菓子と遊び、学びを組み合わせた
「おかしあそび」のワークショップを、全国各地で開催しています。

ドッキー.jpg

 

土器片形クッキー「ドッキー/Dokkie」は、土器片にそっくりなクッキーです。

 (実登3177048)

 

2015年から、全国各地で地域の土器をドッキーにして、作って、食べて、学ぶワークショップを行っています。

午前か午後の半日、終日、数日間のイベントでの対応が可能です。

地域の土器のポイントに合わせた食材や、考古学に関する簡単なスライド解説を合わせたプログラムをご提案いたします。

お気軽にご相談ください。

 

<お問合せの際にいただきたい情報>

・オーブンレンジの台数、サイズ、天板の枚数

・受入希望人数

・備品類の有無(麺棒、まな板などの基本的な調理備品)

・希望日時

・開催場所

・開催回数

※講師料については、3万円(税込み)~をベースにお願いをしております。

 

その他、貝塚の剥ぎ取り断面を観察して作る「貝層パフェ」作りのワークショップも行っています。

 

「こんな文化財でおかしあそびワークショップができないか?」というご相談でもお気軽にご連絡ください。

プログラムの企画だけでも承っております。