早崎内湖ビオトープ公式ホームページ

~早崎内湖再生保全協議会~

今日のビオトープ

今日のビオトープ 詳細はこの文字をクリック!

DSCN5623.JPG

2023/9/12(火)曇り 撮影 今日のビオトープ

雨上がりの朝、静かな水面です。ウシガエルのオタマジャクシから手足が生えカエルになりました。

RSCN5638 (1).JPG

対岸の草の中からキジが表れましたが親だけでした。

DSCN5614.JPGDSCN5615.JPGDSCN5616.JPG

 草が伸びてきました。

DSCN5620.JPGDSCN5621.JPGDSCN5622.JPG

 

DSCN5624.JPGDSCN5625.JPGDSCN5626.JPG

 中々工事が始まらないですね。

DSCN5629.JPGDSCN5630.JPGDSCN5631.JPG

今朝も内湖に来るまでは雨でした。

DSCN5633.JPGDSCN5634.JPGDSCN5635.JPG

 

今朝は鳥たちの姿はありません。

DSCN5636.JPG

今日の漁具には、オタマジャクシ42匹

まだ姿が見られます。

DSCN5637.JPG

 

モツゴ6匹、テナガエビが1匹入っていました。

2023-09-12 17:37:12
DSCN5599.JPG

2023/9/7(木)晴れ 撮影 今日のビオトープ

シジュウカラの群れ、桜の木々の間をせわしく移動しています。

DSCN5594.JPG

コゲラの姿もありました。

DSCN5568.JPGDSCN5569.JPGDSCN5570.JPG

 

DSCN5571.JPG

水面にはカルガモの姿。

DSCN5578.JPGDSCN5579.JPGDSCN5580.JPG

 

DSCN5584.JPG

三日月の水面にもカルガモ

DSCN5585.JPG

小さな水面にはサギがエサを求めて

DSCN5589.JPGDSCN5590.JPGDSCN5591.JPG

DSCN5606.JPG

南区の観察会場です。

毎年よりも今年はウシガエルのオタマジャクシが異常に多く感じます。

おたまじゃくしの駆除のために調査用の網を仕掛けました。

DSCN5604.JPG

オタマジャクシ20匹、ブルーギルの今年誕生の幼魚4匹。

DSCN5605.JPG

モツゴ幼魚5匹、タイリクバラタナゴ1匹

モツゴ1匹、ヨシノボリ1匹

オタマジャクシ、外来魚は処分しました。

 

2023-09-07 15:33:07
DSCN5525.JPG

2023/9(土)晴れ 撮影 今日のビオトープ

岸辺が出来て、サギたちが増えてきています。エサを求めて態勢を整えて.中々エサは来ないです。

DSCN5521.JPGDSCN5522.JPGDSCN5523.JPG

 

草も茂ってきました。

DSCN5527.JPGDSCN5528.JPGDSCN5529.JPG

DSCN5533.JPG

ヒシのない所でカルガモ1羽、寂しそうですね。

DSCN5536.JPGDSCN5537.JPG

 

北からの風景です。

DSCN5540.JPG

水が無くなりカヤの中からハスの花が咲いてきました。

DSCN5539.JPG

DSCN5544.JPG

まだ、カモたちの姿は見られません。サギでにぎやかです。

DSCN5545.JPGDSCN5546.JPGDSCN5547.JPG

今は、草がないのでどこでも撮影できます。

DSCN5548.JPG

岸辺に入ってきました。水際は,ヒシです。左はキクモです。

DSCN5551.JPG

キク藻です。水位に合わして成長する抽水植物です。

DSCN5554.JPG

風景は水際を楽しんで歩けるようですが、

昨年のヒシの実の殻で靴の底を突き破ります。

怖くて歩けません。

DSCN5556.JPG

南区の観察会場にカルガモ5羽が遊んでいます。

 

2023-09-02 15:30:26
DSCN5497.JPG

2023/8/28(月)晴れ 撮影 今日のビオトープ

早朝は、涼しくなってきました。

DSCN5475.JPG

今朝はサギたちが岸辺に多く入っています。

DSCN5476.JPGDSCN5477.JPGDSCN5478.JPG

 

DSCN5479.JPGDSCN5480.JPG

 

草が成長してきました。

DSCN5481.JPG

水位が下がって干上がっている所はウキヤガラなど目立つようになってきました。

DSCN5482.JPG

ヒシも陸の草になっています。

DSCN5483.JPG

裏返すと浮草の所から直接土の中に根がでています。

DSCN5484.JPGDSCN5485.JPGDSCN5486.JPG

 

DSCN5487.JPG

岸辺が遠浅の状態なのでサギの食事場になってきました。

DSCN5492.JPGDSCN5493.JPGDSCN5494.JPG

 

DSCN5495.JPG

カルガモの姿もありました。

DSCN5496.JPG

状況が変わると鳥たちもよく知っていますね。

DSCN5499.JPG

道の土手にはマルバルコウソウが花盛りです。

DSCN5501.JPG

今日から工事の測量が始まったようです。

2023-08-28 15:49:19
DSCN5441.JPG

2023/8/23(水)曇り 撮影 今日のビオトープ

厚い雲に覆われたり、雲間からするどい光と落ち着かない朝。

きれいな虹が表れました。

DSCN5435.JPG

水位も下がり、岸辺でのサギとカルガモ朝食を待っているのかな?

DSCN5438.JPG

きれいに除草されたので、見晴らしがよくなりました。琵琶湖一周かな。

DSCN5439.JPGDSCN5440.JPG

北からの風景、上空に厚い雨雲

DSCN5444.JPGDSCN5445.JPG

島に上がって見ました。

DSCN5446.JPGDSCN5447.JPG

 

丁野木川堤防より北を望む。

DSCN5460.JPGDSCN5461.JPGDSCN5462.JPG

 

西の空は、いまにも雨になりそうな雲です。

DSCN5463.JPG

ヒシも水がないので枯れてきています。

ハスもがんばっています。

DSCN8858.JPGDSCN8859.JPGDSCN8860.JPG

 

8月21日に除草工事は終わったようです。内湖西側より撮影(8/22撮影)

DSCN5464.JPGDSCN5465.JPGDSCN5466.JPG

 

東側から撮影

2023-08-23 11:34:54
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.03.29 Friday