商工会からのお知らせ
商工3団体 中小企業合同ワクチン接種のご案内
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を実施いたします。
1.実施主体 徳島商工会議所、徳島県商工会連合会及び徳島県中小企業団体中央会の3団体合同
2.接種対象者 接種日当日に12歳以上の会員事業所の経営者及び従業員と その家族
3.接種人数 各日500人(全日合計8,000人) 各日とも定員に達し次第締め切ります
4.実施期間 ○第1回目接種:令和3年9月6日(月) ~ 24日(金) ※土日含む
※18日(土)、20日(月)、23日(木)は休業日となります。
○第2回目接種: 第1回目接種日の4週間後の同じ曜日・同じ時間
(例) 1回目:9月6日(月) → 2回目:10月4日(月)
5.実施時間 13時 ~ 17時(完全予約制)
6.実施場所 徳島県立工業技術センター 〔住所〕徳島市雑賀町西開11-2
7.事業所負担 接種に係る自己負担はありませんが、
それぞれの事業所には、企業内の接種希望者の取りまとめ、従業員への連絡、
市町村から配布される接種券の回収などについてご協力をお願いします。
①職域接種案内.pdf (0.19MB)
②接種日程及び接種会場.pdf (0.35MB)
③商工3団体 中小企業合同ワクチン接種の申込方法.pdf (0.07MB)
接種の申し込みには商工会が発行する予約番号が必要です。
接種をご希望される方は、商工会までお問い合わせください。
こくふ★まんぷくマラソン ー新生活様式でがんばろう!ー ラストスパート!!
こくふ★まんぷくマラソン ー新生活様式でがんばろう!ー
マラソンもラストスパートです。国府町内のお店を巡ってみませんか?
こくふ★まんぷくマラソン 応募用紙 WEBサイトダウンロード用(A4)kokufu_manpuku2020.pdf (3.13MB)
持続化補助金【一般型】【コロナ対応型】申請について
令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の今年度の最終募集が下記のとおりとなります。
【一 般 型】令和3年 2月 5日(金)
【コロナ対応型】令和2年12月10日(木)
国府町商工会では補助金申請対策として相談日を設けています。申請をご希望の方は、前もってご相談ください。
【相談日】火曜日・木曜日(予約制)
こくふ★まんぷくマラソン ー新生活様式でがんばろう!ー
国府町商工会では新しい生活様式の実践に取り組む事業所を応援する「こくふ★まんぷくマラソン」を開催します。
来店前の体温チェックやマスク着用、回し飲みを避けるなど、新生活様式の実践にご協力をお願いします。
こくふ★まんぷくマラソン WEBサイトダウンロード用(A4)kokufu_manpuku2020.pdf (3.13MB)
新型コロナウィルス感染症対策経営相談窓口のご案内
新型コロナウイルス感染症対策経営相談窓口のご案内
国が実施している「持続化給付金」は、「電子申請」となっているため、ご自身では手続きが困難な事業者を対象に、商工会でサポートしながら電子申請できるようサポート窓口を開設します。
感染拡大防止のため予約制となっておりますので、申請サポートが必要な事業者の方は、商工会にお問い合わせください。
日 時 6月22日(月)~当面の間(土日祝除く) 時間:9:00~16:00
場 所 国府町商工会
申込方法 TEL 642-0258 FAX 642-0231
1.持続化給付金(経済産業省)
2.持続化補助金(経済産業省)
3.WITH・コロナ「新生活様式」導入応援助成金」(徳島県)
上記の事業者向け支援施策については、商工会が申請受付窓口になっています。
その他事業用資金等に関する支援施策についてもご案内させていただきます。
○感染拡大防止のため、事前の検温やマスクの着用をお願いします。
◯申請の順番によって、お待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。