商工会からのお知らせ
脱炭素経営セミナーのご案内
地球温暖化の深刻な影響が認識される中、企業の脱炭素経営の重要性が高
まってきています。
この度、佐賀県では、県内中小企業の方を対象として、脱炭素経営について実例を用
いて、
わかりやすくかつ、詳しく紹介するため、下記のとおり「脱炭素経営セミナー」を開
催します。
1.内容
・テーマ①「脱炭素に関する社会の動向と企業経営への取り入れ方」
講師 アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役 宮脇良二 氏
・テーマ②「先進的な脱炭素経営企業の取り組み紹介」
講師 サンコーエンジニアリングプラスチック株式会社 専務取締役 春名健至 氏
エコワークス株式会社 広報室 田代林史 氏
株式会社福住 経営企画部 荒木勇蔵 氏
・テーマ③「脱炭素経営を行うメリットと伴走支援の説明」
講師 アークエルテクノロジーズ株式会社 マネージャー 小堺理史 氏
2.日時
・令和6年6月3日(月曜日)14時00分~16時30分
3.場所
・佐賀県教育会館 第一会議室(佐賀市高木瀬町東高木227-1)
※オンラインも同時開催(Zoomウェビナー)
4.参加費
・無料
5.会場定員
・100名(先着順ですので、お早めにお申し込みください。)
6.申込み方法
・事前の申し込みが必要です。以下のサイトからお申し込みください。
https://aakel.co.jp/sagx/gx-seminar
7.詳細
・別添チラシ又は上記サイトをご参照ください。
中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会のご案内
中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会が開催されます。
中小企業退職金共済制度とは安心・確実・有利な国の退職金制度です。
ご関心のある事業主の皆様はご参加のほどよろしくお願いいたします。
・日程(※各回定員20名)
令和6年6月14日(金)14:00~15:00
令和6年6月27日(木)14:00~15:00
令和6年7月12日(金)14:00~15:00
令和6年7月25日(木)14:00~15:00
令和6年8月8日(木)14:00~15:00
・申込み方法
下記の入力フォームから必要事項を入力の上お申し込みください。
こちらから
・詳細
・問い合わせ先
独立行政法人勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部 事業推進部加入促進課
TEL:03-6907-1234
【食品事業者様】表示適正化に向けた取組を支援するテキスト及び研修動画配信!
加工食品の原料原産地表示について
国内で製造されるすべての加工食品には、重量割合が最も高い原材料の原産地を表示する義務が課せられています。この制度は、平成29年9月に改正・施行された食品表示基準によって導入されました。
農林水産省では、中小規模の食品事業者を対象に、製造工程の管理において注意すべきポイントやヒューマンエラーによる表示ミスを自らチェックする際のポイントを解説したテキスト及び研修動画を作成しました。
日頃の品質管理・表示制度の取り組みのご参考としてご活用よろしくお願いいたします。。
・詳細HP
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会が開催されます。
改正障害者差別解消法が施行され、事業者による合理的配慮の提供が義務化されました。
障害者差別解消法の改正により、事業者に求められる取組や考え方などをお伝えいたします。
・開催日
令和6年6月4日(火)・6月5日(水)・6月6日(木)
・開催方法
オンライン
・内容
改正障害者差別解消法の概要等について
・申込方法
下記に記載のオレンジ色のリンクもしくは、チラシに記載されたQRコードよりお申込みください。
障害者差別解消法に係る説明会 / 会員登録(入力ページ) (itto.co)
・申込締切
~令和6年5月27日(月)
※点字等の対応が必要な場合は5月13日まで
・問い合わせ先
株式会社ツクルス
TEL:03-6914-6004
佐賀県中小企業生産性向上補助金(賃金UP支援枠・単身事業者支援枠)の第二次募集が始まります。
生産性向上を支援する佐賀県中小企業生産性向上補助金(賃金UP支援枠・単身事業者支援枠)の第二次募集が始まります。
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金は原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等の生産性向上(高付加価値化・効率化)を支援するものです。
1.補助事業対象者
佐賀県内に店舗や事業所を有する中小企業者
2.補助対象となる事業
生産性向上(高付加価値化・効率化)
・デジタル技術等を活用した業務改善の取組
・生産の効率化等のための取組
・新商品開発や販路開拓等の売上向上につながる取組
3.補助率および補助金額
4.募集期間
令和6年5月13日(月曜日)~6月14日(金曜日)
5.詳細事項
・詳細はこちら(佐賀県産業イノベーションセンターHP)
6.お問合せ先
佐賀県産業イノベーションセンター
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金事務局
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
0952-37-1688(賃金UP支援枠)
0952-37-7871(単身事業者支援枠)
(平日9時から16時30分まで。12時から13時を除く。)